
このところ出歩く事が少なくなり、
過去画像をあれこれ振り返っては次どうしよう?等と・・・
今年の今後の撮影計画を算段する事が多くなってる(;'∀')
今年のカレンダーには去年の行動も振り返って既にかなり日程が埋まっているが
今日の画は去年10月22日の野反湖の朝の様子を撮ったもの。
前夜からほぼ徹夜して迎えた朝、ものすごい大雲海に恵まれて幸せな時を過ごしたのを思い出す♪
未だ消え残る朝霧と丁度八間山越しに真っ赤な朝陽が白樺純林帯を照らし始めた一瞬を捉えたもの。
画面構成を見直してトリミングの練習をやってみた(^^;
この時は他に誰も居なかったという奇跡的な朝で、
放射冷却のせいか霜がビッシリという猛烈に寒い朝だったのを思い出す。
今年も野反湖へは秋だけでなく何回か行ってみようと、今からワクワクしてるんだけど(笑)
ところで今更なんだけど・・・
絶景!とは言うものの英語では何と言うのか? フト思い付いて調べてみたんよ♪
何ともヒマ!じゃねーの(笑)
stunning views
spectacular views
amazing views
breathtaking views
spectacular scenery
breathtaking scenery
結構色んな言い回しがあるみたい・・・
自分としては下から二番目が分かり易い・・・かな?♪
マアでも日本語の「絶景」! いいネ♪