人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2019年 03月 02日

ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)

3月2日は年に一度の春のダイヤモンド筑波山の日だ!
なのに・・・あ~何という不運(´;ω;`)
ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)_a0031821_11154030.jpg
2019.03.02
06:16:04

直近の天気予報では、色々見てもどうやら2日は快晴!の見込みだったのよ、ネ~…♪
あ~それが・・・快晴というのは頭の上の事で
地平方向の話ではなかったんサ(;'∀')
東方の視程は10km無かったかな。三毳山が翳んで殆ど見えない状態では筑波山が見える筈も無く・・・
200m程の高みからなら普通なら靄の上から筑波山を見る、筈なんだけど
今朝のモヤはやたらと分厚くて、濃くて・・・

この画はND1000位のモヤのフィルターを通してお日様が筑波山の右裾からポっと顔を出した瞬間だった。
頂上からとなると明日の方が近いか?なんだけど、明日は曇り後雨と言う予報で
今日しか無い!って事で
朝も早よから現着してたのにネ(泣)

しょうがないから以下証拠写真を(^-^;
ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)_a0031821_11273992.jpg
06:16:55
ズームイン!
ドンドン膨らんで来る(;^_^A
でもこれじゃあ筑波山とはわからんな(泣)


ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)_a0031821_11290668.jpg
06:17:07
あ~ア・・・何て憑いていない・・・
一年に一回しかない春の貴重なチャンスなのにね(;'∀')
次、秋のを待つしかないけど・・・
秋も天気次第、確率は極めて悪いのでどうなるか?分らんけどね・・・
10月12日と13日の両天秤!♪
ただ、どちらも頂上とはちょっとズレるのがね・・・。
カレンダーには記入済♪


ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)_a0031821_11322454.jpg
悔しいから、全身を現したお日様を撮らせていただきました♪
06:21を廻った時。
600mm相当の超望遠で(;'∀')

未だ靄の中なので・・・露出オーバを気にせず、になるけどね。

ND1000位の濃いモヤに阻まれて筑波山が見えず。金山からのサンライズダイヤモンド筑波山は成らず(泣)_a0031821_11352515.jpg
05:27頃。定番の・・・街の灯が未だある内に・・・。
この時は酷いモヤの様子は未だ分かっていない(^-^;

サンライズダイヤモンド筑波山in金山
この後お日様はどんどん北へ! 夏至までスピードを上げて・・・
毎日の日が昇る場所が目まぐるしく変わるヨ。
そして秋に又戻って来るので・・・待ってるぜ!(笑)





by sdknz610 | 2019-03-02 17:00 | サンライズダイヤモンド | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ゴロゴロ寝っ転がりノラにゃん♪      梅をアートする >>