人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2019年 03月 14日

メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜

メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_14583086.jpg
メジロが激しく動き回る。
のを何とか写し止めたいんだけど・・・
1/3200の高速シャッターでどうだ!♪(;'∀')

歩留まりの悪さも半端ないぜよ(笑)
この程度の画は・・・色々と1500コマ超撮っていたものの、その中でほんの10コマ程だった(泣)
マアね、一枚でもあれば大成功なんだけど・・・マア良しとするか♪

ピントがとてもシビアな訳で・・・この画は何とか・・・
花粉にまみれた嘴の質感、真剣な眼差し! 虹彩も、と思ったが瞬幕がかぶってる?かも・・・。
特に目の周りの繊細な羽毛の状態も何とか♪
ちょい飛びなので、ちょこっと翼が動いた瞬間だった。


メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15073936.jpg
ヨーイ!・・・行くぜ!♪
以下も同様にちょこっと飛びのシーンになります。


メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15092321.jpg
超軽量透き通る風切り羽♪
残念ながら嘴が枝かぶりに(^^;


メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15104138.jpg
翼の付け根が良く見える♪


メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15112055.jpg
マア珍しや! こっち向いて、翼を目一杯振り上げた瞬間だ!♪
一応目にピンが来ている。のではないかと♪

こんな画は、これまでメジロは数知れず撮ってはいるけれど
史上初の快挙!? ちょっと大げさ(^^;


メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15140392.jpg
動態として後ろ向きというシ~ンが多いんだけど、
殆どはピンボケ(^^;
これは珍しいワ♪
翼を振り上げる時は羽がスカスカに空気を逃がす様になってるのが分かるヨ。


これがホントのちょい飛びだ♪
メジロのちょい飛びシ~ン♪・・・多々良沼・寒緋桜_a0031821_15165492.jpg
跳躍のみ! 翼は使わず(^^;
こういう時も結構あるんだけど、余り面白くない。か?(^-^;

メジロ撮りというのは・・・
こういう動態撮影に嵌ると、コワイもんだワ(笑)

連写の嵐になるし、
ピントはAFは信用ならずのマニュアルフォーカスだし、
手持ちで600mm相当だし、
それでもm4/3の最大のメリットが、システムとして軽い!からだし、
何とか2時間位の立ちっ放しで、後で腰に来るのがヤバイけど・・・
動きの激しいのを、それでも背景を考えながら
出来るだけ枝かぶりの無い場所へ立ち位置を移動しながら・・・
1500枚、2000枚となっても
後が楽しみなのは間違いナイぜ♪

やっぱり・・・腰に来た!(泣)
家に帰ったらロキソニン飲まなくっちゃ(笑)

2019.3.12
LUMIX GX7MkⅢ
Tokina ATX AF300mmF4
NIKON F→m4/3アダプタ(AFは効かないから黙っていてもマニュアルフォーカス専門だ!♪)
手持ち
このカメラ、ボデー側のセンサーシフト式の手振れ補正が効くのは助かる。
EVF画像はシャッターボタン半押しでスッと画面のブレが収まって大変見易くなるんサ♪
レンズは手振れ補正のない古いものだけど、これなら助かる訳♪
トリミングあり
露出はマニュアルモード
SSは1/3200
絞りはF5.6、F8等場面で変える。明るいお天気なので開放のF4にする事は無いナ
この程度絞って少しでも被写界深度を稼ぎたいというのがホンネ。
ISOはオートで、1000とか1600位になっていたが、気にしないんヨ♪
WBもオート




by sdknz610 | 2019-03-14 17:00 | メジロ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 眼光鋭いメジロ ちょっとコワイゼ♪      メジロと寒緋桜のシーズン到来!... >>