人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2019年 04月 27日

春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園

春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09110433.jpg
2019.4.22
アカヤシオの次はシラネアオイを見に行かなくっちゃ!♪

開花のピークは微妙にズレてはいるものの、
今年は何とか両方が見頃というラッキ~♪
しかもこの好天だったし・・・言う事無し(^_-)-☆

今回は魚眼レンズで接近戦が多かった。
レンズに触りそうに近くて、マクロ風になるけど
周辺まで写り込んでくれるのが〇♪


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09164634.jpg
シラネアオイは野反湖のも知ってるけど、あそこのは急斜面で撮るのは難しくてね(^-^;
ここ赤城自然園はほぼ平坦な森の中の広大な、日差し燦燦の原に、なので
観察路近くのを狙う事になるが、何とか接近戦も撮り易いのが〇なのよ。


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09205621.jpg
単独の茎で、というのではなく
多数の茎が小群を為し、多数の花を付ける
シラネアオイ盆栽風なのよ。
こういう小群が原一杯に散らばってミモノに♪


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09240220.jpg
200mm相当で背景に森を入れて・・・
カメラはぎりぎり低い位置からになる。
こんな時、チルト液晶モニターは助かるのよ。
OLY E-M10。
E-M10はMkⅢまで進化しちゃってるけど、マアね、未だに初代E-M10で何とか凌いでいるんサ。
要は使い方次第(;^_^A


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09291991.jpg
巨木の根本で頑張るシラネアオイ。
栄養の摂りっこで負けないんかしら?ね。


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09304638.jpg
折角なので花をアップで。
上向きってのは、珍しいよ♪


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09314823.jpg
日差しが裏からも、という微妙なアングルで。
パープル色なんだけど、濃い、薄い、赤寄り、青寄り、様々なバリエーションがあって
同じものは無い。
ジックリ見てると時間を忘れるワ(;'∀')


春!シラネアオイを見ないと不安(^-^;♪・・・赤城自然園_a0031821_09350631.jpg
花粉狙いか、ヒラタアブ系の虻が来てた♪
花粉まみれになって、一生懸命♪

取り敢えず見頃撮り頃のシラネアオイで、行って良かった赤城自然園♪






by sdknz610 | 2019-04-27 12:00 | シラネアオイ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 真白きサンカヨウの花はこれぞ春...      アカヤシオツツジを接近戦とボケ... >>