クリンソウにマルハナバチ!
と、なると初めてって事に♪

2019.5.25 赤城自然園
せせらぎの脇でイイ感じに咲いてるクリンソウを撮っていたら
何時の間にかブーンという微かな羽音が聞こえ
ワ~オ! 何という・・・(^^;
マルハナバチが蜜吸いに来てくれたんサ(^_-)-☆
どうやらこの子
トラマルハナバチだな♪
トラマルとなると
過去、2005.11.15の記事が最初で
以来結構沢山撮っているんだけど
まさかクリンソウと一緒に撮れるなんて・・・ラッキ~!♪

花粉を一杯脚にくっつけてるワ♪
チョンチョンと移動しながら素早い動き!
アッという間の出来事だった(^^;
又舞い戻って来るかもと暫く待ってみたが・・・
すっかり音沙汰無くなって・・・撤収(^^;
赤城自然園・・・何が起きるか? 予断を許さず
これからは特に昆虫達がざわめく季節なので
望遠側が300mm以上のレンズが必携かもね(^^;
マクロレンズで大接近も出来ればいいけど。
ワイドから超望遠までとなると・・・
バッグに入り切らなくなりそう(泣)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-239289494"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sdknz610.exblog.jp\/239289494\/","__csrf_value":"0a01a4dc7e9d5f81c2dbe5e0fbae84afc4790f135da7e52c5e27e558a3008fafae89f734dc8727be280195092ab80fe1fb4ac5214f619bd2312d5bd63761df85"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">