
2019.5.27の太田イオンモール
昨日の記事のニホンカナヘビの前だった。
直ぐ隣に咲いてるシモツケがキレイで様子見してたら
ブ~ン♪と、例の羽音が聞こえて、来た~~~♪
クマバチが蜜集めに!
120mm相当のマクロレンズで・・・相当接近しないとアカン!なんだけど頑張ってみた(;^_^A

今年は足利フラワーパークで藤絡みでクマバチを狙った以降、久し振りだ♪
シモツケに、というのは初めてかな・・・

大きなお尻♪ 繊毛に覆われて朝日で照る。

正面向きでというチャンスが少なく(^^;
お尻ショットが多かったな(笑)

シモツケのピンクもキレイだけどね♪

この子、メスだね。額の白いオムスビが無いから・・・。
蜘蛛の巣の細い糸が極めて繊細に写っていた(笑)
LUMIX GX7 MkⅢ
OLY M.ZUIKO 60mmF2.8 MCRO
手持ち
トリミングあり
その後、ほぼ毎朝ここをウォッチングしているが全く音沙汰無し(^^;
よって撮れる時に撮っておくべし! というのが鉄則、だと思うべな。
他に昆虫達も姿を見せずチト寂しいぜ。
クチナシがどんどん咲いて来ているのでその内何か変化が起きるかな?