人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2019年 07月 21日

レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園

レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11194979.jpg
レンゲショウマ!
の、星降る如き蕾が♪
真昼の蛍といった風情でもあり・・・
この時季ならではの絶景かな♪・・・ナンテ(;^ω^)


レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11233134.jpg
レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11234817.jpg
この画は17日だった。今日はもう21日か~・・・
もうかなり咲き始めているだろうな(;'∀')
今のスッキリしないお天気が恨めしいゾ(泣)
次、24日に又行く予定なんだけど・・・

レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11260022.jpg

↓以下、アップの画も
レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11271872.jpg
レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11280496.jpg
レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11282390.jpg
弾けそうになってる蕾をやっと発見♪

レンゲショウマいよいよか?!・・・でも未だ蕾蕾蕾だった♪・・・赤城自然園_a0031821_11293054.jpg
さあ!これだけ蕾があれば
この後の満開レンゲショウマは壮観に違いないよね♪

2019.7.17 赤城自然園
LUMIX GX7MkⅢ
hengyijia HD 25mm F1.8

OLY E-M10
M.ZUIKO DIGITAL 60mm F2.8





by sdknz610 | 2019-07-21 13:00 | レンゲショウマ | Trackback | Comments(2)
Commented by Hasemi at 2019-07-21 14:50 x
こんにちは。

キンシカラマツの画像は素敵ですね。

その画像に触発されて20日に行ってきました。
佐渡さんのようには撮れませんでしたが、人も少なくて割と自由に撮れたということで満足でした。

レンゲショウマは別々の場所で1輪ずつ確認出来ました。
あれだけ蕾があるので,咲き出したら凄いでしょうね。
楽しみです。
Commented by sdknz610 at 2019-07-26 21:00
>Hasemiさん、どうもありがとうございます。
24日に又行ってきましたが、シキンカラマツは流石にピークを過ぎつつありで、でもマダ十分キレイでした♪
レンゲショウマは来週半ばから、位でしょうか。
赤城自然園のHPを監視しながら、盛大に咲いてる所をと思っております。
お天気も安定して、お日様サンサンになりそうですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< タマゴタケ孤独      これがオオヤマレンゲの実だ!・... >>