
レンゲショウマがね・・・やっと咲き始めだったよ♪(;^ω^)
2019.7.24 梅雨の末期らしく、この日は何とか薄日でも出そうな予報だったし
写友と計画していたミニ撮影会だったしで
9時半頃赤城自然園着。
日差しが弱い分、暑さは何とか凌げたのはマア良かったかと♪
この日、第一の目標がレンゲショウマ!だったけど
一週間前と状況は殆ど変わっておらず・・・まだまだ蕾だらけだったのにはちょっとビックリ(;'∀')
あれあれ、お天気悪かったしな~日差しが無かった事と気温も低めに推移してたのが影響したか?
目指す群生地が幾つかあるんだけど、その中でやっと1,2輪が・・・といった感じで
何とか撮れたのがあるのでご紹介に及びます。
これはマクロレンズで下向きのレンゲショウマを下から煽っての一枚。
毎度代わり映えしない撮り方だけど(^^;
定番を撮っておかないと不安になるので・・・(笑)
E-M10 60mm(120mm相当)F2.8 MACRO
F5.6 1/125 -1.3EV ISO400
日差しが殆ど届かない林間で、暗いんだよね(^^;
マイナス補正は必須
これ以上明るく撮ってしまうと、レンゲショウマの風情が台無しになる危険が。