
2019.11.5
中禅寺湖・狸窪(むじなくぼ)の深奥部
八丁出島の紅葉模様を近くで見たくて・・・歌ケ浜Pから自転車で(^^;
ア、でも電動アシストなのでどうと言う事も無いとは言え・・・
道はアスファルトは崩れているし、露頭の凸凹が半端無く・・・
歩いた方がいいじゃん?的。自転車ではほんの15分と言った所だけどね(^^;
湖は風弱く、かなり凪いでいたけど男体山のリフレクションはちょっと歪んでた。
左八丁出島・・・丁度朝陽が照らし初めの至福の時刻だ♪
そして男体山。
空は抜ける様な蒼。
そこに手前の黄葉を入れ、フラッシュで日中シンクロだ。
これやらないと黒潰れが酷くなって画にならないんさ(^^;

八丁出島を左からグッと張り出してみた。
まあね、これが目的だったし・・・♪
そして男体山はやはりどうしても入れたいし・・・いえ、入ってしまうんだけど♪
この蒼空と湖面の青は・・・紅葉には最高の助演者かもね
ここにはこの時刻他に誰も居なかったなんて・・・奇跡的(^_-)-☆
8時ちょっと過ぎだった。
この絶景を独り占めなんて・・・あ~勿体ない・・・ナンテ♪

中禅寺湖のお土産♪
帰りの途中、イタリア大使館別荘記念公園の渚にて。
中央に八丁出島の遠望!
桟橋の家族が・・・浮いてる様に見えるのがミソ(^_-)-☆
こういう快晴の中禅寺湖! 狙っても難しい奥日光のお天気を味方に着けて・・・
何ともラッキーな・・・日になったもんだ♪
勝負は朝の内ってね。