
2019.11.13
この前に、11月7日にも行っていてほぼ一週間で紅葉が進んでいるかな?だったけれど
ウ~ン・・・未だだったな。
特に何時もこの木!と目当てにしてる巨木の紅葉がやっと黄色味になっていた程度で
ちょっと残念なり(;^ω^)
よって只撮るのでは引くに引けず・・・何かやってみようと・・・
露光中にカメラを回すのをやってみた(^^;
シャッタースピードを1/2、1/5, 1/10等色々試す。
1/5で、というのが一番良かった♪

普通に♪
森の中にポッカリと芝生広場。
こういう風情は好きだ。

今回、何時もと違う道に入り込んだら・・・
何やら10羽程のスズメ位の鳥が突然目の前の下生え周りで餌探しを始めたので・・・
慌ててmax350mmのズームを付けたカメラで狙ってみた。
しかし・・・ちょっと遠かったな。
これ以上近づけばパッと飛ばれる危険があり
一旦停止で手前ブッシュを盾にして・・・
で、カシラダカだ!と認識した。
大体が赤城自然園で鳥というのはなかなかチャンスが無いもので・・・
今回は何とかだった♪

カシラダカ!
何か嬉しかったワ♪

遠望は榛名山。
ここの景観も好きだよ。
105mm相当の画角で。
赤城自然園でのアングル探し。
探索の楽しみが限が無く奥が深いぞ♪