人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2020年 02月 15日

逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期

逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_11332199.jpg
煌めき

逆光でハクチョウを撮る・・・これが厄介で、ハードルが高いな~(;^_^A
補正をプラスに? 逆にマイナス?
ISOは上げたくないし・・・
何しろほぼ真正面の逆光では何を狙いにするか?・・・それが問題だ(;'∀')

多々良沼の北東端のワンドに無数のカモにハクチョウが入り交じり
餌遣りの時刻となって、渚は大賑わいの様相だった♪

2020.2.12
所属フォトクラブの撮影会という事で参加した。
天気良し! 燦燦とお日様が♪
風が殆ど無いという好条件で春どころか初夏みたいな暑い日になって・・・
後は・・・ちゃんと撮れるのか?だけ(^-^;

狙いはやはりピカピカと光が真珠を塗した様に輝くところに白鳥を配置、という事になろうかと・・・
逆光を味方に、利用しなくちゃ♪

逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_11452079.jpg
煌めき

単焦点600mm相当の望遠レンズだけで勝負!(;^_^A
AFは効かずのマニュアルフォーカスでどうだ!って事で♪

多分・・・どんなAFもこういうシチュエイションで狙った所にピタリというピンが来るのか?・・・な?
こっちはマニュアルフォーカスで、さてどうだろうか?
頼りになるのはいわゆるピーキングって事だな。
ピーキングは助かるよ♪
マアそうは言ってもこの場面でおよそ30コマは消費してる(;'∀')
その中から厳選♪


逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_11522323.jpg
煌めき
光の絨毯に乗って♪

遥か遠くから飛ばずに延々漕いで来たこの一群だけど
僅かに波立つ湖面に反射する強烈な日差しの光りの数珠を纏ってる所を。


逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_11554099.jpg
煌めき

あまりにもまともな逆光と言う訳で、原画では流石に白いハクチョウが黒いシルエットになってしまうが・・・
ここはカーブフィットで弄ってみる。
暗部を持ち上げ、ハイライトは出来るだけ抑えて・・・
何とか見られるようになるよ♪


逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_12004347.jpg
飛べ!

時刻は16時半を回った。
そろそろ西の空が朱に染まって来て湖面の色付きが進んで来る。



逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_12033438.jpg
飛べ!



逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_12060010.jpg
飛べ!



逆光を味方に・・・多々良沼のハクチョウは最盛期_a0031821_12100162.jpg
イカロスよ!
溶けずにこっちへ向かって来たな♪

マア何れにせよマニュアルフォーカスでしか撮れないので覚悟してブイブイだったな♪(;'∀')

LUMIX GX7MkⅢ
Tokina AT-X AF300mm F4(600mm F4相当になる)

三脚、一脚は渚への持ち込みは禁止だって!
なので・・・手持ちになってしまった(;^_^A

600mm F4を手持ちで、動いてるモノにベタピンを求める・・・無理か?・・・
いやいや、マニュアルフォーカスでしか出来ないのではと♪






by sdknz610 | 2020-02-15 13:00 | ハクチョウ専科 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 飛べ! ハクチョウ・・・飛んで...      埴輪に会いたくなる大室公園・・... >>