人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2020年 08月 02日

レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園

レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14221136.jpg
蓮華升麻の蕾模様♪
火垂る風情が今一番かも・・・

レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14234218.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14235479.jpg
蛍♪

レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14242322.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14243537.jpg
この蕾の群れが一斉に!咲く様を想像するが
実際のところ、桜の満開の様にパッと一斉に、とはならなくて・・・
次々と・・・花期は意外に長いんよ♪

レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14274817.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14280017.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14281372.jpg
レンゲショウマ(蓮華升麻)の火垂る♪・・・赤城自然園_a0031821_14282557.jpg
2020.7.30
咲き具合としては数も少なくて、まだほんの序の口だけど、
こうなれば、もう何時でも、お気に入りの花を見つけて、
ジックリと狙って・・・になる♪

幸い未だカメラマンも少ないし・・・
その内、ポイントによってはずらり順番待ちになるやもしれず(;'∀')
今が旬!という事にしておきます。

今回は60mm(120mm相当)のマクロレンズでの画が多いです。
絞りはF2.8の開放でというのが多かった。
前後のボケ味が楽しいんですよ♪

魚眼とか21mmとかのワイドレンズは留守番に。

三脚は車の中に(^-^; 手持ち症候群というお粗末(笑)





by sdknz610 | 2020-08-02 15:00 | レンゲショウマ | Trackback | Comments(2)
Commented by nenemu8921 at 2020-08-02 19:12
ご無沙汰しました。ようやく、再開できます。
ご親切なアドヴァイス、嬉しく存じました。おかげさまで元気です。
赤城自然園、もうレンゲショウマの季節なのですね。アートに撮りましたね。(^^♪
ああ、行きたいわあ。遡って拝見すると、ここに小鹿がいるのですか?!
行き会いたいわあ。
Commented by sdknz610 at 2020-08-03 21:22
>nenemu8921さん、どうもお帰りなさいませ♪ お元気との事、よかった~♪ やっと梅雨も明けて、これから又季節を追い掛けて、元気に行きましょう!って、無理は禁物ですね。
赤城自然園、これからレンゲショウマ、そしてアサギマダラのハイシーズンになりますね。お時間があればもう是非!♪
バンビにも会えます様に!♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ヤマユリはやはり今時の野花の女...      レンゲショウマの季節が始まった... >>