
2020.9.17
赤城自然園 今日の撮れたて♪
やっと今日浅葱斑蝶に会えた(^_-)-☆
平年ならばこの時季アサギマダラの飛来も最盛期突入といった感じな筈が・・・
ちょっと異変が(;'∀')
肝心のフジバカマが・・・アレっ!? 見当たらない?・・・
女郎花、アザミ等は未だ沢山あってヒョウモンチョウが一杯来ているけど・・・
これじゃあアサギマダラは・・・どうだろう?
暫くガマンで待つ事に・・・

偶々通りかかったスタッフの方に聞いたら
フジバカマに虫が着いてしまい殆どを刈ってしまったんですよ・・・という事だった(泣)
只、他の花や、フジバカマの茎から滲む樹液をアサギマダラは好きなので
これから未だ増えて来るでしょう、という事だった。
朝9時過ぎ、アサギマダラが見当たらなかったが、
暫くしたら来ましたよ~~~~♪
残ったフジバカマが散策路からはちょっと遠いのが難点だったけど、
結局ここでは7尾程がヒラヒラス~っと飛び回ってくれた(^_-)-☆
この画は偶々もう一尾が同じフジバカマの蜜吸いに来たところだった。


こういう二頭絡みのチャンスは稀で、それを撮れるなんて事は更に確率が下がるので
レアなものになった♪
LUMIX GX7MkⅢ
LUMIX G X VARIO 45-175mm
手持ち
トリミングあり
イヤまあ兎に角(^^;・・・アサギマダラに逢えてホッとしてるところ♪
尚、アサギマダラのマーキング活動は今年は中止となっています。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-240584211"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sdknz610.exblog.jp\/240584211\/","__csrf_value":"550965c441c3a4cfdc727d57b0e81bbd61cca8e50485f0b3ed0beec9224821708adb3286e8e0b9cd34b36b04245d5d688def6be80805bf18700aef01ba558405"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">