夜明け前の赤色グラデーションが殊の外美しく・・・
見た目に近い様に撮るには・・・
大幅なマイナス補正が必須かな?(^^;
ホワイトバランスですが、オートだけではなく、色温度をアレコレ上下させて、かなり沢山撮ってます。
その中からの画。
6200Kから3200Kまで、幅広く・・・
赤系に振るか? 青系に振るか? 丁度その狭間で見た目に近いのは?とか、
最も印象に残る色調は、東の空が明るくなるに連れ、これだ!というケルビンが変わって来るのが悩ましいですが(^^;
そうこうしながら、街の灯が少しずつ消えて行くので、忙しくシャッターを切る!切る!(^^;
夕景の富士山と一番違うのがこの背景の空が赤く染まる事でしょうね。
高ボッチの朝を狙う最大の理由です。
今日は、ここまで。
続きを明日にアップします。
この後雲海が発達して来ます・・・。