
秋の色彩のモザイク
2020.11.9
赤城自然園は太陽が燦々の快晴となり
紅葉~黄葉に至る色のグラデーションのモザイク状態!♪
逆光で輝くその華やかさに圧倒された♪

一人クリンソウ
足元には何とクリンソウが未だ一株だけ
健気に頑張って咲いてるジャン(^_-)-☆
イヤ~ビックリだったな♪
紅葉はすっかり忘れて、この子を撮るのに夢中!(^-^;♪
15mm相当の魚単焦点魚眼レンズで12cmの最接近だった!
レンズ面からは、触りそうなほんの5cm位で(笑)
魚眼で最接近は・・・流石に遠景はこんなにボケるのね♪
いや、ボカしたんだけど・・・。
日差しが無い所で暗いので、絞りはF2.8開放で、なんだけどね。

クリンソウと紅葉
この際・・・紅葉とクリンソウを掛けてみようと冒険を(^-^;
普通じゃあり得ない変な画像(笑)
先に撮ってたクリンソウの画を引っ張り出して・・・
モミジを選んで、多重露出をやってみた!

リンドウと紅葉
足元に小さなリンドウが咲いていたので・・・
紅葉と掛け合わせてみたんサ♪

モミジ重ね
性懲りも無く・・・
何やら多重露出工房になっちゃったか(;^ω^)
予め今日は多重露出をやってみようという気があったので、カメラの画質設定をRAWにしておいた。
JPEGでは機能しないので。
元の画像を選んだら、多重露出モードを呼び出す。
多重露出を開始せよ!
元になる画像が見えているので、重ねたい被写体を画面を見ながらアレコレ悩みながら、位置調整して、シャッター切ると
取り敢えず二重露出画像が出て来る。
更に重ねるか?聞いて来るので、これで終わりにすれば
二重露出像が確定する。
LUMIX GX7MkⅢはこの多重露出がやり易いと思う。
後で家のPCで、重ねるというソフトを持っていないので
カメラ内で完結するのは助かるゼ♪
でも多重露出って・・・難しいもんだワ(泣)
勉強不足、練習不足、才能不足・・・ヤバイヨヤバイヨ。