

2020.11.12の朝だった。
8時ちょっと過ぎた時、東方の空に音も無く、ステルス白鳥が接近!
気付くのが遅れたらヤバかった(^-^;
二群に分かれて飛来。最初6羽が、直ぐ後に2羽!都合8羽が♪
ハクチョウの様子見の積りだったが、ガバ沼観望所の記録では前日に8羽になっていた。
これで2日目になる。
今季ハクチョウの飛来は遅いというか、少ないよね(泣)
その後、館林の城沼に13羽等の情報があったが、13、14日はゼロ、15日は1羽!という(;'∀')
さて、久し振りのハクチョウなので・・・どう撮るか?忘れちゃったもんだから・・・
取り敢えずブレが気になるので、SSは1/400でやってみた(^^;
大勢が揃って着水寸前ショットは好きなんサ♪
今回のはオオハクチョウだった♪
これからもっと飛来数が増えると、更に色々なシ~ンが撮れるようになるので、
楽しみにしよう!♪