人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2021年 02月 06日

天神山古墳と東武小泉線の電車を絡めてみた・・・LUMIX S5の6Kフォトで

天神山古墳と東武小泉線の電車を絡めてみた・・・LUMIX S5の6Kフォトで_a0031821_18560093.jpg
天神山古墳を俯瞰しつつ、脇を走る東武小泉線の電車を撮ってみようと、
跨線橋の上で待つ事暫し・・・
ヤマハのブレイスだと、登りの急坂も平地を走るみたいに楽々・・・だった♪
スマホで調べたほぼ狙い通りの時刻に近くの踏切警報音が聞こえて来た♪
ヨ~シ!来いや!と・・・
2両編成のかわゆいローカル電車だ♪ 1時間に1本位なので一回逃がすと大変(^^;

LUMIX S5
LUMIX S 20--60mm
1/500 -0.3EV F8 ISO125 20mmで 手持ち
これは6Kフォト! 秒30コマの1800万画素の画になる・・・。
電車の位置は非常に微妙で、この場合およそ300コマの中からの一枚!
6Kは1800万画素なので静止画として切り出した場合、4Kの800万画素より随分余裕が出て来るのがメリット。
只、6Kで撮ったのは今日が初めてで
今後色々と試す事になる(;'∀')
マ、楽しみではあるけど♪

動くものを撮るのに4Kフォトで取り逃がしが無くなるのを実感してるので・・・
今後、より高画素での動態撮影が可能になりそう♪

(画像をクリック! 大画面でどうぞ)





by sdknz610 | 2021-02-06 13:00 | 鉄道写真 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 猛烈なブッシュ被りだったけど、...      LUMIX S5で暗い夜明けと... >>