
2021.4.7
赤城自然園 セゾンガーデンを一望の展望台から
榛名山遠望も
春の色付きが始まったね。
右、シモクレンが開花すれば見事な景観になるよ♪

セゾンガーデンはシモクレンがあと少し!♪

春よ鯉! 来い!
セゾンガーデン

みずすましの池からトンボ池へ。途中。
上越国境の山々の雪模様が見え隠れ。
向こうからスタッフが・・・
スタッフの巡回もかなり頻繁だ。
杉皮を敷いた歩道から外れて写真なんぞを撮ってると、警告が飛ぶ!(;'∀')
一歩でも脇へ入ってはいけませんですよ。

トンボ池の東屋で一服。
今回はLUMIX GX7MkⅢ+45-175mmズーム
LUMIX S5+LUMIX 20-60mmズーム

園内至る所でカタクリが!まだまだ見ごろの花多し♪

クサボケがかなり開花してた。
カタクリとツーショット♪

オキナグサがやっと一輪だけ(;'∀')
網で囲って保護してる・・・。
以前より数が減っていて、ちと寂しいのだ(泣)

サンカヨウ!
この花をまともに撮れたのは今回が初!(;'∀')♪

ヤマガラ!
普段、鳥影が少ない赤城自然園(^^;
今回ヤマガラが目の先の樹に飛来したのを見て
猛烈な枝被りも何のその・・・
マグレの飛び出し姿を(^_-)-☆
赤城自然園、これからはヤマシャクヤクが楽しみになる。
今は蕾がどんどん膨らんで来てる状態だった。