
2021.7.17 5:27
八間山を越えて朝日が野反湖の北側から射して来る。
こちらには未だ日差しが届いていない微妙な時刻だ。
薄っすらと淡いモヤがカメラ内のフィルターモードではなく、自然のままに掛かっているのが素敵♪
空を映す湖の風情が好きだ♪
6:20
こちら側にも日差しが入り込んで来た。
水鏡に映る対岸の白樺林♪
6:21
朝陽がこちら側東岸にも鋭く射し込んで来た!
既に立ち込み釣り客の姿が♪
モヤっと立ち上がった白いベールが微かに写っていた。
3:30
未だ薄明が微かに始まったばかりで肉眼ではもっとずっと暗いんだけど
デジカメの撮像センサーはすごいよね♪
実は前日の夕方からガスが巻き始めて、夜中には完全にホワイトアウト状態になってしまったのよ(泣)
星空撮りは諦め(;'∀')
トイレに行くのにヘッドライト点けるとホント、真っ白ワールドになり、
視程はほんの1,2mで鼻をつままれても分からん的に(^^;
で、この後は快晴の朝になったのだった♪
4:45
野反峠からは浅間山から東側の幾多の山々が一望出来る。
中でもやはり浅間山の存在感が半端無い訳で・・・
雲海に浮かぶ姿が出現! 赤浅間の片鱗が♪
このアングルからの火口のシルエットはイイと思う♪
噴煙は見えなかった。
まあ色々起きる野反湖行は面白いナ♪
ここは何がイイかって・・・
そだね~先ずは高圧鉄塔や高圧送電線が殆ど目立たず・・・これが一番かも♪
そして人工物は最小限しか見当たらず・・・
人も車も殆ど目立たず、絶景を楽しめるのだ!♪
次は、秋口狙いになるだろうか・・・