人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2021年 07月 31日

月は美しい!・・・上弦の月は月面を楽しむには一番でしょ♪ 月齢7.1

月は美しい!・・・上弦の月は月面を楽しむには一番でしょ♪ 月齢7.1_a0031821_13531416.jpg
月齢7.1 上弦の月を
このところお天気の条件が良ければ、出来るだけ月を撮る事にしてる(^^;

これは7月17日 19:16だった。
これでも高層の薄い雲が掛かっていて、完璧な晴天では無かったけれど・・・。

月は美しい!・・・上弦の月は月面を楽しむには一番でしょ♪ 月齢7.1_a0031821_14050026.jpg
北半球を大きくしてみる。

月は美しい!・・・上弦の月は月面を楽しむには一番でしょ♪ 月齢7.1_a0031821_14055725.jpg
赤道中心に。


月は美しい!・・・上弦の月は月面を楽しむには一番でしょ♪ 月齢7.1_a0031821_14062400.jpg
南半球を拡大。

月面には、直径100km以上のクレータが234個あるんだって!
もちろん、月の裏側は入れず、こっち側だけでだよ・・・。
で、直径1km以上となるとおよそ30万個あるそうな(^^;

こういう写真で見えるクレータの殆どは名前がついてます。
月を撮ると欠かせないのが月面地図♪
ATLAS OF THE MOONで
気になるクレータを調べるんだけど、
例えば・・・
上の画で示した「Rosse」ロッスという小さめなクレータが
「神酒の海」にポツンとあるんだけど、
この美しい円形のクレータは直径12km、深さ2420mというもの。
12kmというのは・・・家から多々良沼までの片道の距離か♪

BLANCA 80EDTにLUMIX GX7MkⅢを装着。
960mm相当の望遠撮影。
これ以下の小さいクレータも多数撮れているが、望遠レンズの解像具合を測るにはこうした画像も参考になるね。

上弦の月の前後は陰影が濃くて、月面のクレータの様々な表情を楽しむには一番の見頃だと思う。

参考:
「ロッス」は、アイルランドの貴族で天文学者。
口径183cmの巨大反射望遠鏡を建造、星雲を観測して渦状構造を発見した人。
ふくろう星雲、かに星雲、あれい星雲など多くの星雲に命名した。
(ATLAS OF THE MOONより)





by sdknz610 | 2021-07-31 15:00 | 天体写真蔵 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 月は美しい!・・・月齢10      月下美人アラカルト・・・7月9... >>