
サア! 行くゼ!♪
カワセミが樹上の枝に止ったままフリーズして、なかなか発進しない事が多いけど、
めげずにひたすら待ち続けるのサ(;'∀')
飛び出しの瞬間の動きを分解してみたくて・・・秒30コマの6K撮影からの切り出し画像。
1800万画素からのトリミングは、4Kの800万画素からの切り出しより随分高画質な画が出て来るのが◎だ。
さて、この続きの動きを以下に並べてみます。長くなりますのでm(__)m
初列風切羽、次列風切羽にも欠落が(^^; 生え変わり中なのか? 大事な羽だから回復して欲しいな。

ウ~ン・・・これもイイじゃん!♪
ここまでほんの一瞬なのよ(^^;
瞬きしたら見えない超高速急降下パフォーマンス!ナンテね♪
2021.9.23 6:49の出来事
LUMIX S5
SIGMA DGDN 100-400mm
1/3200 F6.3 ISO6400 400mmで
日差しは出てきたけど、まだ暗い。
1/3200で動きをフリーズしたくて、そうなるとISOが6400になってしまうんだよね(;'∀')
結果としては・・・ノイズも目立たず、解像感も何とかという感じでホッとしたんサ♪
カワセミの目にキャッチライト入りも◎♪
こうなると、次は1/4000とか、ISO12800とかにも挑戦してみたくなって来た(^^;
デジカメの進化がありがたし♪