人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2021年 10月 03日

魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日

魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日_a0031821_11220466.jpg
ウワっ!
獲ったぜ!♪ 行くぜ!♪ 
やったネ(^_-)-☆

カワセミ撮りの究極の目的がこの水中からの脱出なのかな?
私も何とかモノにしようと、狙ってマス(;^ω^)

あ~でも、しかし、何と難しい事ヨ(泣)
要するに、何処に飛び込むの? ピントを何処に?
これが当たらない訳よネ(泣)
AFを封印、マニュアルフォーカスでの置きピン策なので・・・
このところ、でも、何とか、行動パターンが少し読めて来た感もあり、
しぶとく、ココに来る筈!と・・・下手な予想をして待つんだけど・・・イエ、待つのは得意なのサ♪

そして獲った魚を咥えてとなると・・・
出来れば魚のウロコが解像してくれないかな?・・・等と、無謀なお願いをしてしまうのだった(笑)
今回は何とかウロコは・・・見えますか?(^^;
カワセミの嘴、目に・・・何とかピンが当たったかな?(^^;

2021.9.29 08:00だった。
LUMIX S5 SIGMA DGDN 100-400mm
1/2500
F6.3
ISO6400
400mmで。トリミングあり。

***************************************
こうなる前のコマがどうだったのか?
並べてみます。ご参考になるかどうか?ですが・・・
魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日_a0031821_11392724.jpg
お見事! 魚を咥えてるね。
脱出しようと、水の膜を突き破ろうかというシ~ン。

魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日_a0031821_11413431.jpg
オッ! すんなり垂直上昇して脱出か?という所だけど・・・
一旦、動きが止まる感じのタイムラグがあった模様(◎_◎;)
そうか、獲った魚がちょっと大き目なんだよね(^^;
咥え直ししてる? 分かんないけど・・・。

魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日_a0031821_11442727.jpg
ここから垂直上昇を再開?といったところかな?

魚を咥えたカワセミが水中から爆発的に飛び出すシ~ンは究極の狙い目ながら・・・果たして・・・9月29日_a0031821_11453267.jpg
これがトップの画の一つ前のコマです。
グン!と伸び上がってます。

垂直上昇の原動力は翼を水面に叩きつけて、反力を使う感じですよ。
カワセミの足にはヒレが無いし、足はとても小さいから、足で水を蹴って、という事では無いですね。

獲物を咥えての水中脱出劇がやはりダイナミックで・・・
是非撮りたい憧れのシ~ンなのであります。

ダイビングしてカワセミクラウンが盛大に上がって・・・というシーンもかなりエキサイティングではありますが、
その時はカワセミの姿が見えなくなってる・・・という事もあり、
どちらかと言うと今回の様な水中からの飛び出しの方がよりダイナミックで面白いかな・・・♪







by sdknz610 | 2021-10-03 12:00 | カワセミ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 富士山諏訪湖高ボッチ!となれば...      カワセミが、獲った魚を咥えて画... >>