11月11日、榛名湖は晴れ予報で、
久し振りに、紅葉も良さそうなので行ってみた。
夜明け前からと思って早起きはしたけど、何やかやで現着は日の出後になってしまった。
高速も何処も車はガラガラに空いていて、極めて順調だったけど。
一時間早く、となると家を出るのは4時半位にすべき(;^_^A
マアでも、素晴らしい快晴だったな♪ 只、榛名湖のけあらしは無し(^^;
榛名湖の湖面と絡めた輝く錦絵をイメージして、逆光を利用したアングルを探して、
渚に降りたりでウロウロしてた(笑)
7時7分だった。榛名富士の南斜面からお日様が出て、マア眩しい事よ♪ダイヤモンド榛名富士!をイメージ♪ちょっと擬きなんだけど(;^_^A
手前に榛名富士と良い具合に被る紅葉を見つけて、ズームは24mmのワイドマクロで、ピントは紅葉に、F2.8で榛名富士をボカしてみた。
これは上の画とは違う紅葉で。
グルリ榛名湖を時計まわりに移動しながら、格好のモミジを探して渚にも降りてみる。幸い、ホント誰も居ないんだよね。車もコネーし♪存分にウロウロ出来て・・・こんな一人旅こそ素晴らしい撮影行って事で♪
榛名湖の紅葉は・・・実のところ既にピークは過ぎてしまってたのよ(;'∀')こういう真っ赤な樹はかなり少なくなっていて・・・地面は何処も至る所モミジの落ち葉の絨毯になってた(◎_◎;)
それにしてモミジって・・・逆光で裏から透かして見る、撮るのが正解だとつくずく思うのサ♪来年は最盛期を逃がさない様、きっと又来なくちゃだ。
NIKON P950の1台だけでモミジに負けない様がんばってみた(^^;