
2021.12.19
7時過ぎ、次々とターゲットに向かって沢山のバルーンが西から押し寄せて来た!♪
未だ相当な距離があり、バーナーの轟音もあまり聞こえず、静かに空から侵入して来る不審な飛行物体といった風情だった♪

繫留してるバルーンとコラボを。

地上では殆ど無風状態が続いているけど、上空は様々な方向の風が吹いている様で、
高さが違うバルーンの、飛行速度、方向は様々。
しかしみんな狙いはターゲットを設置してあるグランドだ。
風を読むパイロットの腕の見せ所なのだ。

華やかな大輪の花が音も無く、意外に早い動きを見せて
見上げる蒼穹の大舞台で演舞する!

見上げてると首が痛くなる(^^;
高さによる大きさの違い、飛行速度の違い、等でダイナミックな演技はミモノだ♪

画面右にはターゲットがあって、そこへ上空からマーカーを投入し終わったバルーンが北風に乗って南へ遠ざかる。
バラバラの方向やら高度でターゲット上空へバルーンを誘導し、狙いを定めてマーカーを投入するパイロットの匠の技はバルーンレースの華だ♪

プカリプカリと青空を漂う♪

今回は全部で30数機のバルーンがエントリーだったようで、
全体としてはみんな筑波山方向へ大きな群れとなって着陸点目指して飛行して行った。

非常に穏やかな朝になり、無事バルーンレースが終わり、
見に来て良かったワ(#^.^#)
今回は夕方になって行われる筈の花火とバルーンのバーナアップのコラボはコロナ禍のせいで中止となって、残念だった。
来年こそ元気なバルーンレースになる様祈ってますm(__)m