
久し振りの多々良沼
目的は富士山を背景に飛ぶハクチョウを!だった。
NIKON P950 ISO100 -0.7EV F8 1/800 300mm(相当)で、手持ち
7:58
過去何度も通って撮っているポイントだけど、以前は日の出前から待つ事も多かったが、
その結果余り早くてもハクチョウ達の動きはなかなか無くて、
どうやら日の出の後、8時近くになってからというのが狙い目、という事が分かっていたので、
今朝もゆっくり7時半現着と言うパターンで、何とかいいチャンスに恵まれた。
日の出前のモルゲンロートの富士山の時に白鳥が飛んでくれるのが理想なんだけど・・・それは夢!(^^;
先着してるカメラマンが数人居たかな・・・
このポイントも大分知れ渡って来ている感じ(^^;
世界でココダケ!(#^.^#)
富士山絡みでハクチョウが飛ぶ!のを撮れるのは此処だけだよ。世界広しと雖も(^_-)-☆
オマケに浮島弁財天の赤い社と多々良沼だからね~素晴らしい絶景なんだわ(笑)

真っ白に冠雪した富士山を背景に飛んでくれ~~~~!♪
飛んでくれたね~(笑)

飛んでくれた時刻的には7:58前後のほんの短い一瞬だった。沼の東端に群れていた数十羽の大きな群れが次々と何波かに分かれて飛び出して群れ飛ぶ編隊のコースも様々で、パターンが千変万化する中、沢山撮れて、ラッキ~♪
ハクチョウシーズンも終盤になって、やっと多々良沼へ出張ってみたんだけど、ん! やっぱりココは外せない貴重なポイント!もうちょっと頻度を上げようか?と・・・