
道の駅なかせんには斉内川の桜並木が付属してる様なもので、ここは知る人ぞ知る桜名所なのだ♪
オマケに秋田新幹線が間近で桜絡みで撮れる絶好の立地という訳で、
角館駅の時刻表を参考に、ここを通過する時刻を推測して、今や遅しと待ち構えて・・・というのが例年のルーチンなのだ♪

上りと下りを・・・何とかゲット出来て、ホッと一息(^^;

左にちらっと見えるのは道の駅なかせんの建物。
川は右へと下ってる。上流の橋が新幹線を撮る目標になる。

右岸から左岸の桜並木も入れて撮る定番のポイント。

こちら左岸の桜並木がお気に入りなんだけど、
幸い(♪)こちらには殆ど人が来ないのよ。
右岸の桜より更に樹齢が進んだ古木が多い感じで、一本一本に魂が宿る感じ。
この周辺を廻るのに、自転車を降ろしてミニサイクリングだった♪

この桜トンネルが好きだな♪
道には落花した桜のカーペットが!
朝で、誰も未だ通ってない状態だった。
さてさて、この日はちょっと忙しい事になりそうだ・・・。
この後、今回は田沢湖に立ち寄る。田沢湖一周サイクリングをやろう!というのが主目的(^^;
そこから八幡平アスピーテラインを目指すが、
途中宝仙湖、玉川ダム発電所に寄る予定。ここでは宝仙湖の水没林を撮りたい!ので・・・。
アスピーテラインでは後生掛温泉に立ち寄り、その後アスピーテラインの頂上峠で車中泊の筈なんだけど、
どうなりますやら(^^;
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241443064"
hx-vals='{"url":"https:\/\/sdknz610.exblog.jp\/241443064\/","__csrf_value":"21413b815ef069f6fd93ae9c1e9967bde9e5169ba85028cf735102c1b0270e56cc63ed99dd2153330cc91b2bc1e9d75063a3061f6eded12d097f85b5f8ddae8c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">