人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2022年 06月 04日

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21554326.jpg
2022.6.2 04:22の画

佐渡・大野亀に毎年通う理由の一つに、
二ツ亀と日の出の太陽のコラボを撮りたい!というのがある。

この時期、二ツ亀と陸地を結ぶ砂嘴のど真ん中から太陽が昇るんだけど、
雲次第なのよ(^^;
ここには過去18年程通っているものの、これだ!という日の出には未だ逢っていないんだよね(;''∀'')

モヤが無く、視程が十分長く、風が穏やかで、日の出前の朝焼けスクリーンになる適度な雲がある事・・・
なんて・・・ハードルが高過ぎだわ(泣)

今回も、車から起き出して真っ先に東の雲の様子見したんだけど、まあね・・・又もや分厚い雲が水平線に張り付いていて・・・
太陽は見えそうに無かったんよ。

トビシマカンゾウ撮りで時間がどんどん経過し、日の出前の色付きは諦め(;'∀')・・・
でもね、一応は・・・さてどうなるのか?と注意してたら、

イヤ~~~~出ましたよ!!!!
多少棚引く雲を纏ったお日様がクッキリと顔を出してくれたんサ♪
モヤはこの際NDフィルターの役割で、眩しさが軽減していて、グッドラック!じゃね~の(#^.^#)


大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21561413.jpg
NIKON P950の1400mm(相当)にズームイン!
棚引く雲の隈取りが面白い!♪
04:23の画

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21563886.jpg
04:24 お日様は全身が昇ったね。

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21565917.jpg
04:25
ズームアウトして全貌を。
二ツ亀との位置関係が分かります。

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21571757.jpg
その後、お日様は厚い雲に隠れてしまい、もうダメかと思っていたら、
その上の雲の隙間から再び日差しを投げてくれて・・・
これは04:41の画。

水鏡とは行かなかったけれど、海面に映り込む紅い光が素晴らしかった♪


大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21574197.jpg
04:57

雲の動きは早く、顔を出したり隠れたりで陽射しは千変万化・・・
放射状の光を放ち始めたぞ!♪

ダイナミックな朝焼け劇場のクライマックスだ!

こんな時、二ツ亀の存在感が半端無いのよ(^_-)-☆

大野亀から、二ツ亀と日の出の太陽とのコラボを撮るのも目的なのだ_a0031821_21580627.jpg
04:59

旭日!って、この事だな♪
放射状に光を放つ!

天使の階段
天使の梯子
エンジェルラダー
色々♪

今回の佐渡行き・・・トビシマカンゾウはほぼ狙い通り
見事な日の出をゲット

(実は前日の日の入りは・・・濃いモヤに阻まれて、お日様が完全に隠れてしまい、日本海に沈む日の入りは撃沈だった)

と、言う事で、行って良かった佐渡!って事にします♪


**********************************
さて・・・今日6月4日、奥日光・中禅寺湖・千手ケ浜へ行ってました。
クリンソウ目当てです。
午前3時半千手ケ浜。
快晴で、日の出後のクリンソウはまあキレイでした♪

花の数は少ないな。よくよくポイント探せばいい画が撮れるでしょう。
誰も居ない園内で一人で気儘にだったけど、
バスで大勢来る時にはこっちは帰りの上り坂をワッセワッセと自転車漕いでましたよ♪

赤沼Pに戻ったのは10時過ぎ。
入場待ちの車が数珠つなぎで、ハイブリッドバスに乗ろうとする人が大行列、バスは満席、増車でも足りない(^^;
こりゃ千手ケ浜へ行くのも面倒なものだ。
こっちは自転車で完全マイペース。その代り、車中泊、午前3時過ぎには千手ケ浜というのでは、結構面倒かもだけど・・・(笑)
真っ暗な中をヘッドライト頼りで下るんだけど、クマの気配無し。鹿もまるで居なかったな。
一方、クリンソウ見るなら、竜頭の滝下駐車場直ぐの所に見事な群生がありますよ。
今、満開です! お勧め♪

千手ケ浜のクリンソウのレポートは後程。







by sdknz610 | 2022-06-04 21:30 | 日の出 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 水辺のクリンソウはやはり一番映...      トビシマカンゾウの咲き具合を。... >>