人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2022年 08月 26日

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_10475124.jpg
今回の赤城自然園はレンゲショウマ目当てが第一だった。
既にピークを過ぎつつあるみたいで、少々焦ってた・・・。
花期が長い花なので、何とか大丈夫かな?だったけど、
そうね、今が見頃だったなと一安心だったのさ♪

接近撮影が必須とみて、120mm相当のマクロレンズを持ち込んだが、やはり何時もの様な画が多くなった。
8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_10540685.jpg
花の数はめちゃ多いけど、その中からお気に入りの美形を探して・・・になるな(;'∀')
柵の外からなので、遠いのは除いて、柵をはみ出して手近に咲いてくれてる花を探して・・・。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_10572552.jpg
背景に木漏れ日の光のボケを選びながら、になる。
マクロレンズは小さな光の点も大きくボケてくれる。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_10595126.jpg
このレンズの丸ボケは秀逸だ♪
ほぼ真円の丸ボケが美しい。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11011547.jpg
レンゲショウマのポートレイトは撮っても撮っても限が無いか・・・。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11021024.jpg
これはNIKON P950でズームは300mmで、
少し遠めのを狙ってみた。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11034941.jpg
この日どんよりと曇りで光が乏しい暗めの森の中だ。
白いレンゲショウマがそちこちで薄っすらと佇む。
もう落花したのと、蕾が同居する状況が多い。
ハナバチの仲間だろうか、訪問者が来ていた♪

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11071091.jpg
マクロレンズで手前ボケの向こうにレンゲショウマの花と蕾を散らす・・・。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11085170.jpg
目線を下げるとレンゲショウマの密生する様子が強調されるのを狙う。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11100749.jpg
レンゲショウマの苑での咲き誇る様子を。
かなりビッシリと咲いていて、レンゲショウマ観賞のハイライト的なアングルだ。

8月24日の赤城自然園散歩(3)・・・今年もレンゲショウマに会えて良かった♪_a0031821_11121485.jpg
レンゲショウマの苑の様子。
レンゲショウマの絨毯!とは行かずとも、やっぱりこの景色を見ない事には・・・(^-^;

レンゲショウマはこの後1週間位は大丈夫、見頃が続くと思われるけど。

この日、平日ということもあったのだろうか・・・殆ど人と逢うという機会が無くて・・・
ガラガラで完全にマイペースでの散策になった。
レンゲショウマの苑で写真撮ってるのが自分だけだったなんて・・・過去に記憶無し。
大体はビッシリカメラマンが居て、いいアングルの場所が空くのを待つなんて事が多いと思っていたので、拍子抜けという感じも♪






by sdknz610 | 2022-08-26 12:00 | レンゲショウマ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 8月24日の赤城自然園散歩(4...      8月24日の赤城自然園散歩(2... >>