人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2023年 02月 17日

雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。

雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。_a0031821_17565621.jpg
2023.2.17  7:14:22だった。
真っ正面で、目が合っちゃった?♪

今朝は一番に富士山を見てみようと、多々良沼野鳥観察センター近くのポイントへ。
気温はマイナス2℃位で、風が無かったのは良かったが、朝靄が薄いけど被っていて富士山遠望としては30点位でちょっとがっかり(^^;
長居はせず、ガバ沼Pへ移動。
車から自転車を降ろして朝一サイクリングの準備をしていた時、
ケ~ンケ~ンという聞き覚えのある啼き声が!
何処だ?と探してたらアレマ! 殆ど真上を飛んで来たデカイ鳥影(^▽^;)
ワ~オ! キジのオスだ~!♪
?何処へ行くのか?と見てたら
直ぐ近くの葭原を刈り込んである所に降りて・・・どうやらこっちに歩いて向かって来る気配!
カメラは・・・車の中だわ(;^ω^)
若しかして撮れちゃうかもと、慌てて引っ張り出して電源スイッチを入れ・・・ズームは400mmにセット!
レンズを向けて撮り始めた。
何とか間に合って撮れた中から厳選して(^^; 載せました(笑)
何か縁起がいいのかな~~~ナンテ♪

雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。_a0031821_19240741.jpg
素晴らしいな! 尾羽長いわ~♪
ふっくら体形じゃの~♪
衣装の色の配合なんぞ、大自然の芸術品だよ。

雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。_a0031821_19273468.jpg
ほぼ面前を左から右側へと歩きだった♪
時々餌探しか、首を下草に突っ込んで・・・。
これは首を捻ったポーズで、左の横顔が撮れた♪

雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。_a0031821_19313734.jpg
7:14:50
トップの画から30秒後だった。
結構長い時間に感じてたが、EXIFを見たらたった30秒間の出来事だったかと(笑)

直後、向こうの葦のブッシュの根元に潜り込んでしまい、見えなくなってしまった。

ガバ沼の駐車場の直ぐ脇で起きたミラクルタイム!♪
こんな事が起きるから・・・ほんと、油断出来ないな~~~~(;'∀')

ついでに・・・
雉が出た~~~♪ 2月17日。ガバ沼、今朝の撮れたて。_a0031821_19402468.jpg
今朝の富士山はこんな感じ。
モヤってるのよ(^^;

7:02だった。

春が直ぐ傍まで来てる様に思える。春霞は遠くの山を撮る時の天敵だ・・・。
今の内にもっと撮らなくっちゃだが・・・。





by sdknz610 | 2023-02-17 20:00 | キジ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 多々良沼ハクチョウアラカルト&...      大室公園情報(2月9日)・・・... >>