人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2024年 09月 07日

アサギマダラが来始めてるよ♪

アサギマダラが来始めてるよ♪_a0031821_17062914.jpg
アサギマダラ

例年この時期の赤城自然園で南へ下るアサギマダラの先駆けがそろそろ出始める頃、なので・・・
暫くご無沙汰だった赤城自然へ行ってみた。

2024.9.5

何時ものフジバカマの畑を目指す。暫く辺りを監視していたら・・・
居ましたね~♪

最初の一尾のこの子、マーキングの無いキレイな個体の♀。かな。
フジバカマの咲き具合は未だほんの一、二分だったから、蜜吸いに来る花は絞られて
狙い易かったのだ♪

久し振りだよアサギマダラさん!! 会えて嬉しやアサギマダラさん!!

アサギマダラが来始めてるよ♪_a0031821_17290985.jpg
近いのは120mm相当のマクロで。
LUMIX GX7MkⅢ

アサギマダラが来始めてるよ♪_a0031821_17154244.jpg
120mm相当のマクロ

アサギマダラが来始めてるよ♪_a0031821_17160824.jpg
遠いのは、NIKON P950で。
これは600mm相当を手持ちだ。
露出を多めに、明るく撮って見た。

アサギマダラが来始めてるよ♪_a0031821_17162875.jpg
ア~っ! まさかのサカハチチョウとのツーショットが♪
このサカハチチョウ、アッと言う間に飛んでしまいジックリ撮れず(^^;
こんな事が起きるからホント油断出来ないんサ(-_-;)

これは400mm相当だった。

いよいよアサギマダラシーズンが始まった赤城自然園。
今シーズンもマーキングイベントがあるのかな?
スタッフに聞くの忘れてしまったが、若しあるなら今年は参加してみようと思っている。







by sdknz610 | 2024-09-07 17:45 | アサギマダラ | Trackback | Comments(2)
Commented by とちろい at 2024-09-07 19:16 x
お久しぶりです。
だいたいですね、佐渡さんがチョウに関してうんちくをたれたから
オイラも市井の一般人より知識が増えてしまちゃったんですよ。
なんせ、イチモンジセセリ?を「蛾」だと思ってたのですから。
もちろん、当時はそんな名前も知りまへんがな。
で、思い出すに、他のbirderのチョウと
トンボ(近頃、畏れ多いお方に関して話題ですが)
に関する知識の向上は甚大でした。オイラは感謝しております。。
ここからが本題。
弁天島だったと思うんですよね。
知らないbirderが、オイラに「ほら、アサギマダラだよ。撮っといたほうがいいよ。」
オイラ(ん?違うべ!)。ですが自信がない。そんな時、隣に「私の鳥撮り散歩」さんがいらしてたのですよ。
オイラ、「このチョウチョなんでしたっけ?」 散歩さん「あ、これ?アカボシゴマダラだよ。」
件のお方「あ、そうか。」←モノスゲー気まずそうでした。
当時のオイラはしてやったり!と、思っとりましたが、今思うと還暦すぎた男がすることじゃねーよと、反省しとりま。
でも、アサギマダラを見るたびに佐渡さんより、上記の一件をいまだに思い出します。
長文・駄文でご無礼。
Commented by sdknz610 at 2024-09-07 20:55
>とちろいさん、長々とご無沙汰しておりますね~(^-^; いやでもお元気の御様子よかよか♪
蝶もトンボも最近は名前が思い出せない様になってまして・・・歳でしょうが、困ったもんです。
まあそれにしてもアカボシゴマダラとアサギマダラは形態の乖離が大きくて、間違う事は無いのでは?ですよね♪
良くある話で、山で珍しいスミレを見掛けたら、このスミレなんて言うのか?と近くの人に聞かない方がイイという・・・
何せスミレは派生種含めてやたらと多種な訳で、専門家でもDNA鑑定しなと正確には分からないレベルらしく・・・
ウッカリこれはアレですとは言わん方がいいという・・・(^-^;
蝶もトンボもですよね。まして蛾なんかではお手上げでして・・・ホシホウジャク、オオスカシバ位は何とかですが、
それでも、何とか特定したくてネットで画像を探してウロウロするのも、ある意味脳の活性化には役立つかな?って思う今日この頃です(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ヒメクロホウジャクをやっと捉え...      夜明け 浮島弁財天 >>