人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2024年 09月 24日

ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)

丁度見頃の曼殊沙華の絨毯が目の前に広がる♪
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545473.jpg
2024.09.20 
八木原のヒガンバナ群生地が見頃というニュースを見て、行って見ようと思っていたが
9月20日、お天気が何とか日差しが出そうな予報だったので、初めての場所だけど思い切って(^^;
ナビで見ると、アレっ! 何だ渡良瀬溪谷鐡道の水沼駅の近くじゃねーの!で・・・

さて、現地へ着いてみると、駐車場の案内が水沼駅直ぐ裏手の渡良瀬川河川敷に設定されているようだったが、
それだと対岸までくろほねおおはしを渡ってになるので、
先ずは橋を車で渡って駐車出来る所を探してみようと・・・
あ~でも、結局対岸には適当な場所が設定されていなくて、最初の河川敷へ戻って
そこから橋を歩いて渡って・・・
やっとこさ八木原の里、まんじゅしゃげの里へ行く事に(^^;
イヤ、でも500m位を歩くのもえ~じゃないか!♪

ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545402.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545439.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545585.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545500.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545531.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545604.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545642.jpg
ここは入場無料、現地のボランタリーの方々のお蔭でこの素晴らしいヒガンバナの大群生が。

幸い、10時前着だったが、他に誰も居なくて・・・勿体なや一人旅の撮り放題だった♪
その内何人かがお見えになったものの、終始殆ど無人の園といった感じだった♪





by sdknz610 | 2024-09-24 16:30 | ヒガンバナ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< シロバナヒガンバナも素敵だった...      タマゴタケ 森の木陰にこの紅色... >>