人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2006年 10月 23日

稔りの秋ですが、これは?・・・そう、クチナシの実。

この実を見て、何なのよ?コレ!って思い、周りを良く見たら未だ花が残っていて
ア~何だクチナシだったのか!と気が付いた次第。
今までこういうものに気が廻らなかったというか、気付きもしなかったのに
最近ようやく目が行くようになって来たようです・・・♪
でも、不思議な形の実だナ~・・・。
口を開かない実なので、クチナシという名が付いたようですね。
黄色の染料になるそうです。
稔りの秋ですが、これは?・・・そう、クチナシの実。_a0031821_1961366.jpg

稔りの秋ですが、これは?・・・そう、クチナシの実。_a0031821_1963655.jpg


熟れて来るとこうして黄色に色付くんです。
稔りの秋ですが、これは?・・・そう、クチナシの実。_a0031821_1972411.jpg

稔りの秋ですが、これは?・・・そう、クチナシの実。_a0031821_16173123.gif

>2006.10.17 太田イオン

by sdknz610 | 2006-10-23 19:09 | 花追い人 | Trackback | Comments(6)
Commented by asitano_kaze at 2006-10-23 20:53
まさしくクチナシの実ですね。
子どもの頃、クチナシは薬になるから大事にしなきゃ、というばあちゃんの言葉が今も耳の残っています。
花は純白で美しいですよね。
Commented by sdknz610 at 2006-10-23 21:23
asitano_kazeさんこんばんは。外は冷たい雨ですね・・・。
クチナシの実、この歳になって初めて知った訳でして・・・♪
ばあちゃんに教えてもらったasitano_kazeさんが羨ましい・・・♪
しかしこの形、何とも不思議です・・・。
Commented by chochoensis at 2006-10-24 08:52 x
「クチナシ」懐かしいです・・・このクチナシを見ると南国の珍しいチョウ「イワカワシジミ」というチョウを思い出します、この幼虫がクチナシの実を食べて育つのですが滅多に観察できる種類では無いので、この実を見ると切なくなるのです。図鑑で見てください・・・綺麗ですよ・・・。
Commented by sdknz610 at 2006-10-24 09:48
chochoensisさん、クチナシからスゴイ蝶に発展して、ビックリしてます。早速色々調べてみました。
イワカワシジミ、緑色のシジミチョウは日本ではこの種だけ、
学名にokinawanaなんて・・・。
和名は岩川さんという研究者の名前なんですね。
環境省のレッドデータブックに載っている希少種・・・。
クチナシの実に食い入って育つとか。
なんだかクチナシの実が貴重に思えて来ましたが、貴重なのは
イワカワシジミ!私にとっては永遠のマボロシです・・・♪
chochoensisさん、どうもありがとうございました!
Commented by brue-nile at 2006-10-24 21:54
sdknzさん、こんばんは。
わたしはクチナシの実からは、
冬場にヒヨドリさんが食べ荒らすのを
真っ先に思い出します。

餌がなくなると食べるみたいですよ。
でもアオキの実は不味いらしくて食べません。

実ではないのですが、
オオスカバさんの幼虫が葉っぱを食べますし、

クチナシのお花を見ると、大好きな
「ブルーガーデニア」の曲を口ずさみます。
Commented by sdknz610 at 2006-10-24 22:08
ナイルさん、ヒヨドリがクチナシの実を食べるとは知りませんでした!
上から嘴をこじ入れるんでしょうネ♪ ヒヨは貪欲だから・・・。
オオスカシバが葉を食べるとは♪
イオンの周りの植栽にはクチナシが思いのほか多いのに気がついた
ものですから、これからも気をつけてみます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< オンブバッタ♪ 撮れました!      久し振りにクマバチさんを撮りました。 >>