人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2007年 08月 14日

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜

9日、午後4時半。標高1000mの榛名湖畔は薄日が残り、蒸し暑かった。
ユウスゲを見に来たのだが、その前にコオニユリの雄姿!が目に入ったので
撮らせてもらった。
この時期、コオニユリの画は旬のためか、あちこちで目にしていたが、
自分の目でをまじまじと見るのは実は初めてだった。
クルリと反り返る花弁(花被片)は、トビシマカンゾウなどのヘメロカリス群とは
一味違い、なかなかの迫力だ。
コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7343339.jpg

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7352010.jpg

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7354334.jpg

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7363851.jpg

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7374567.jpg

コオニユリ:ユリ科ユリ属
       「小鬼 百合」ではなくて、「小 鬼百合」だよね♪ 
       英名は、タイガー・リリー。
オニユリと何処が違う?
   ①オニユリ・・・珠芽(ムカゴ)がある。(茎と葉の付け根に出る実)
            花弁の内側、蜜を出す溝があり、その周りには棘のような突起が多数。
            実は生らない。
   ②コオニユリ・・・ムカゴは無い。花弁の内側の突起が無い。実が生る。
ということを、今回あらためて勉強した・・・・♪

コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7385315.jpg


最初に出会ったこのコオニユリ、背が高く2m程もあった。
微風でユラユラ揺れる姿はまさに「ゆれ」・・「ユリ」となるのも納得♪
コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7394191.jpg


榛名富士ロープウェイから見下ろす榛名湖一帯。
コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_7433134.jpg


☆皆さんへ:
「人気ブログランキング」に参加しています。
このロゴをクリックしていただけると、
コオニユリを初めて撮る・・・榛名 植物譜_a0031821_153618.gif
元気が出ます♪

by sdknz610 | 2007-08-14 07:57 | 花追い人 | Trackback | Comments(10)
Commented by shibata at 2007-08-14 14:00 x
迫力満点!
アップから引いていって・・・・
コオニユリとオニユリの違いが明解になりました。
さずが正確さを誇る佐渡閑蔵さま!勉強になりました。
いろいろと重なって更新しておりませんが、元気?です。
少々お休みを・・・・
Commented by sawaya3 at 2007-08-14 20:23
こんばんは~♪
凄い!迫力ですね。
私的には2枚目と6枚目が好きですね~~♪
う~ん こんな風に撮るんですねぇ。
真似したくてもできませんが、見せて頂いて参考にしたいお写真です。
Commented by sdknz610 at 2007-08-14 20:43
>shibata1さん、こんばんは!
コオニユリ!と決めて掛かって取り敢えず撮ってから・・・♪
色々調べまくって、やっとこういうことかと分かって来たような訳でして、
兎に角山野草素人なので、迷いながら状態です。
shibataさんにも色々教えていただいているので大助かりですよ♪

あと一週間もすれば、この暑さもピークを過ぎます。
コレ、去年の気温データからの勝手な推測です♪

何とか無事に乗り切りましょう!

ゆっくりお休みを取っていただいて・・・♪

明日は、谷川岳天神平へロケハンに行って来ます♪
?十年ぶり、ですが、勿論、谷川岳の頂上へは行きませんよ・・・♪
(そんなこと自慢しても・・・アホか・・・ですけど♪)
Commented by sdknz610 at 2007-08-14 20:54
>sawaya3さん、こんばんは!
どうもありがとうございます! 6枚目、日が傾いて来て、ちょっと赤みが
強いですが、気に入っていただいて恐縮です。
105mmのマクロレンズでした。
ズームじゃなくて単焦点なので、画の大きさは自分で前に行ったり
後に下がったりして調整しなくてはいけないので、面倒なんですが、
単焦点レンズはシャープさがスゴイ!ので、最近多用しているんですよ♪

終日粘って、光線のいい時に、なんてことはしていませんです♪
その場、その時!主義ですが、同じ画は二度と撮れないし、
でもマア、毎年行くぞ!と定点観測をやっている積もりの所もあります♪
トビシマカンゾウは何時も同じ期日♪
尾瀬の大江湿原もそうですね。
そういう所がだんだん増えちゃってます・・・♪
Commented by ケン at 2007-08-14 21:56 x
色鮮やかなコオニユリですね。
それにしても背丈が2mですか~知りませんでした。
色々と勉強させていただきます♪
Commented by tanuki_oyaji at 2007-08-14 22:11
ど迫力のコオニユリに吃驚仰天です。
私も今までオニユリとの区別を知りませんでした。
それにしても鮮やかです。
3枚目、4枚目が好きですね。
6枚目の緑の背景も優しい感じです。
Commented by sdknz610 at 2007-08-15 01:43
>ケンさん、おはようございます!
と言ってもまだ日が替わったばかりですが・・・。

このコオニユリはスックと真っ直ぐ伸びて、非常に目立ちました。
頭部の花の重みのバランスが偏っていないんでしょうね。

オニユリの方は、クルマユリもですが、ちゃんと見たことないので、
これからチャンスがあれば撮っておきたいと思っています。

今日は天神平へ行ってくる積りですが、早く目が覚めてしまいました♪
この時期に行くのは初めてで、どんな高山植物があるか、ロケハンです。
Commented by sdknz610 at 2007-08-15 01:47
>tanuki_oyajiさん、おはようございます!
この写真撮らなければコオニとオニの区別は知らなかったでしょうね♪
ちょっとばかし不満が残りますが、
でも3,4枚目、6枚目!どうもありがとうございます!
次はオニユリとクルマユリですが、撮ってみたいです・・・。
Commented by brue-nile at 2007-08-15 02:23
こんばんは~、
あれ~、もう起きていらっしゃるのですか…!?
どちらかにお出かけされるのでしょうか♪

コオニユリ、綺麗ですね~
我が家のオニユリ(もうお終い)とは、
大違い、、色も姿も雲泥の差です。

緑の景色の中では、さぞ目立つことでしょう!
それにしても、背が高いな~、、
背に高さでは、結構自身があるのですが、
全く歯が立ちません…!!

昨年お見せ下さった、
佐渡のスカシユリの橙色ともまた違って、、
こちらの方が、透明感が在る橙色に思えます。

Commented by sdknz610 at 2007-08-15 02:36
>ナイルさん、アレっ、未だお休みではなかったんですね!
時差が大きいな~・・・♪
そうなんです! これから、谷川岳の天神平へちょこっと行って来ようかと
4時前に起きればいいかと寝たんですが、早く目が覚めてしまい・・・♪
ロープウェイの始発は8時なので、慌てることもないんですけどね~・・♪
こういう時はワクワクしちゃっているみたいです・・・。
谷川岳の頂上は狙いません! 高山植物の様子見です。
?十年ぶりで行くんですが、この時期というのは初めてなんです。
どうなりますか・・・♪ 多分涼しい!のではと期待してます♪

コオニユリとは言え、この子は背が高かったです! 下から見上げる
ショットは撮るのが楽チンでした♪
ワ~、佐渡のスカシユリ覚えていて下さったとは!光栄至極に存じます!
ありがとうございます♪
緑ミドリの中でこの橙色は、そりゃあ目立ちますよね。
群生してたら凄いんでしょうね♪

それでは、ナイルさん、もうお休みになって下さいね~!
私はイチローを散歩に連れて行ったあと、谷川へ出発します。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< あれマツムシが~咲いている~♪...      エゾゼミ:暑さに参っていたのか... >>