人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2008年 04月 19日

ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・

ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_2282124.jpg

4月19日。風が強くて飛ばされそうに・・・♪
生憎の曇り空。

誰かいるかな?と早朝(と、言っても8時だった)ホテルから直ぐの不忍池へ行ってみたら、
ワ~っ!! こんな黒い顔の子は初めてだぞ~・・・♪

図鑑を見ていて、何時か見たいと思っていた夏羽のユリカモメだった。
ウ~ン、未だ完全に替わり切ってはいないけど・・・。
冬鳥としてここ不忍池で良く見ているユリカモメとは思えないエライ様変わり!
個体毎に換羽の進行がまちまちなんだね。
ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_22165877.jpg


早いとこカムチャッカの方へ帰らないといけないんじゃあないの?
ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_22195636.jpg


池を吹き抜ける強風に煽られて、体勢を立て直そうと羽ばたいた一瞬でした。
飛ぶ!と思ってシャッター押したんですが飛ばなかったです。騙された~♪
ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_22215650.jpg


未だ冬羽の子。数はこっちの方が多かったように思いました。
全体としては、あの沢山居たユリカモメですが、大分減って来ています。
ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_22242739.jpg

NIKON D300 + TOKINA ATX AF 300mmF4

やっと今日の更新、滑り込みセ~フ・・・♪

忙しかったです。
不忍池⇒谷津干潟へ⇒千葉市泉自然公園へと、歩数にして今日は26,000歩でした♪
足が棒?でもないですけど・・・。

色々収穫アリでした。明日からその辺りをご紹介して行きますのでどうぞよろしく。

写真の整理に手間取っています。
皆さんの所へお邪魔出来るのは明日になりそうです。悪しからずご了解下さい。

★何時もブログランキングへのご協力ありがとうございます! 
ユリカモメ。夏羽へ換羽中・・・_a0031821_153618.gif
←よろしければ、ココをクリックして下さい♪

by sdknz610 | 2008-04-19 22:30 | 私の野鳥図鑑 | Trackback | Comments(10)
Commented by tanuki_oyaji at 2008-04-19 23:21
こんばんは~~♪
夏羽に換わりはじめているんですね。
こうして見ると別の鳥のようです。
なんか色々収穫があったようで楽しみですね。
ポチ。
Commented by sdknz610 at 2008-04-19 23:37
>tanuki_oyajiさん、どうもこんばんは!こんなに遅くにすみません、
ありがとうございます!
未だ途中の斑模様でした♪
こういう変身振りを目の当たりにするのは初めてで、ビックリでした♪

外に出れば、何か色々ありますよね~・・・♪
Commented by goldpony767 at 2008-04-20 06:10
ゆりかもめ というのですね。
昨日長島の田んぼに数羽いました。
もう田植えがすんでいるところで休んでいるのでしょう。
Commented by sdknz610 at 2008-04-20 06:34
>goldpony767さん、きっと北へ帰る途中のユリカモメかもしれませんよ。
やっぱり顔が黒かったんですね?・・・
結構内陸?に入り込んでいるようですが・・・。
アレアレ、もう田植えが済んでる・・・! 早~・・・・♪
Commented by hama-nasu at 2008-04-20 06:38
おはようございます♪
ユリカモメって 夏はこんな顔になるのですか?
知りませんでした…
まだお目にかかっていない鳥さんです
26,000歩はすごいですね
1万歩 歩くのもなかなかできないのです・・・

Commented by sdknz610 at 2008-04-20 06:51
>hama-nasuさん、おはようございます!
ズグロカモメというソックリさんがいるんですが、それは未見で・・・、
ユリカモメばっかしなんですが・・・、これはこれで結構迫力♪
初めて見てビックリでしたが・・・。
駅の中をウロウロするのも入っていますが、
そうですね、目標が1日8千歩で今のところ大体はクリアーしているんですが、
これでちょっと平均を押し上げてくれましたね。
カメラ2台で様子見でしたが、何とか歩けました♪
次は3台でどうかを試そうかと・・・。
尾瀬行きの練習です♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2008-04-20 08:20
お疲れ様!26000歩はかなりです!尾瀬は大丈夫!!
そして、見たかったユリカモメの夏羽!!
ありがとうございます。
変身しつつあるのですね。
不忍池で見られるのですね!!

ハクチョウたちが北海道に集合ときき、想いを馳せています。
Commented by sdknz610 at 2008-04-20 09:25
>shibata1さん、おはようございます!
歩数はかなり行きましたが、休み休みですからね~♪
重いカメラでも腰には来なかったのは良かったかな・・・。
不忍池、キンクロハジロが未だ沢山残っていました。
ユリカモメは変身しちゃったので近々北へ行っちゃうんでしょうね。
谷津にも居ましたが、遠いです(涙)

ハクチョウやマガンの大群で今北海道が賑わっているようですね。
クッチャロ湖等では5月連休あたりがスゴイようですが、そういうのを見たいものです♪
Commented by asitano_kaze at 2008-04-20 18:47
ユリカモメ、私も撮りに行きました。
近くの公園にいるのですが、公園のは頭が黒くなっていません。
で、干潟に行きました。距離があってくっきりと撮れませんでした。
ここのユリちゃんはとてもきれいです。
2枚目、すばらしいです。
やはり夏羽だと雰囲気がちがいますね。
Commented by sdknz610 at 2008-04-20 20:16
>asitano_kazeさん、谷津干潟にも顔が黒いのが多数いましたが、
遠かったですね~・・・。
不忍池はその点、全く好都合で直ぐ傍で見られますから、やはり捨て難い
場所ですね。
2枚目、ありがとうございます。
こういう顔になっているのは初めて見て、ビックリでした♪
印象が大違いですよね。
間も無く居なくなるんでしょうね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< ダイゼン・・・初撮り      高遠コヒガンザクラ!天下第一と... >>