人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2008年 06月 02日

トビシマカンゾウには青い空が似合う

トビシマカンゾウには青い空が似合う_a0031821_6102772.jpg

6月1日。佐渡・大野亀・・・。晴れた~・・・(^_-)-☆
いえ、5月30日に佐渡入りしたのですが、陽射しが弱く・・・、31日は、朝から大雨・・・。
思うようにトビシマカンゾウが撮れなかったのですが、最終日は朝から快晴!
真野町に泊まっていたのですが、もう一度大野亀を廻って帰ろうかということにして・・・。
やっぱり青い空と青い海こそトビシマカンゾウには相応しいのであります♪

未だ、整理が済んでいなくて、先ずはこの画からご紹介しました。
今回の佐渡行ではトビシマカンゾウの他に、色々思い掛けない映像がゲット出来たので、
この後、順次ご紹介して行きます。

尚、留守の間に頂いたコメントへのお返事やら、皆さんのブログへの訪問は、今暫くお時間を
頂きますので、何卒ご容赦下さいませ。

☆お知らせです!!!!

 本日6月2日NHK総合テレビ お昼12:20~12:45
 『生中継!ふるさと一番』という番組で、
 このトビシマカンゾウにまつわる地元の方達が出演する生放送があります!!!
 タイトルは『花に願いを込めて・・・新潟佐渡』・・・。

 私が毎年お世話になる大野亀『願』という集落の民宿『三景館』のご主人が
 トビシマカンゾウを守る活動などについても 説明するそうですよ。
 もうみんなドキドキだそうです♪
 昨日は朝からNHKの中継車やスタッフが集結して準備が始まっていました。

 これを見ればトビシマカンゾウがどんな花なのか良くわかるでしょう。
 全国的に認知されるのかな~・・・。エライことになりそうな予感が♪

 今日はいよいよ本番! 佐渡は晴れる!でしょう♪

 是非!ご覧になって下さい!!!!
 録画のタイマーのセットをお忘れなく!!!


★何時もブログランキングへのご協力ありがとうございます! 
トビシマカンゾウには青い空が似合う_a0031821_153618.gif
←よろしければこちらクリックをお願いします。

by sdknz610 | 2008-06-02 06:21 | トビシマカンゾウ | Trackback | Comments(18)
Commented by shibata at 2008-06-02 07:39 x
いい旅ができたようですね!
今年の大野亀も素敵です!
ゆっくり整理なさって沢山拝見させてくださいね。

今日も出かけますので早速にビデオ予約をして出かけます。
情報、ありがとうございます。
私の更新も少し遅くなります。
お楽しみに・・・・・・
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 08:41
>shibata1さん、おはようございます!
今日もお仕事、お疲れ様です。

佐渡、例年より早く行きましたが、トビシマカンゾウはまだ絨毯にはなっていませんでした・・・。
それでもこの時期としては異例の早さで咲いていて、日が出ればマアマアの
風情でした。
01年から毎年行っていますが、咲き具合の傾向が分かって来た感じで、
来年こそは絨毯を!と思っています。
まだまだ奥が深いのは、楽しみではあります♪

NHKのライブ中継、録画で結構ですので、是非ご覧になって下さい!

ぱっと見では変哲の無いヘメロカリスではありますが、
大野亀台地に群生するということが何にも増して貴重なので、
私の拙い画でその雰囲気が少しでも伝わればいいかな?と思っています。
Commented by ハナミズキ at 2008-06-02 13:45 x
遠い所お疲れさまでした。

絨毯とまでは行かなかったのですね。ここ1週間位気温が低かったせいでしょうか?
でも、画とても綺麗に撮れてますね。次回の公開が楽しみです。

旧真野町に宿泊されたとの事ですね。越の長浜にも、大野亀ほどではありませんが、カンゾウの群落があります。よろしかったら、次回の観測点に加えて下さい。

PS 家に帰ったら、留守録しておいたビデオ見ます。
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 14:23
>ハナミズキさん、こんにちは! 今は5分咲きと言ったところでした。
でもマア、10日程早いのにこの咲き具合はやはり開花が早まっていたんですね。
最終日、6/1が晴れてくれて良かったですよ♪
一泊二日では、天候によっては救い様が無いですが、やっとセーフ!でした。
真野町の伊藤屋旅館さんにお世話になりました。お風呂ももちろん食事もサイコーで・・・♪
お陰さまでありがとうございました!
越の長浜ですか~・・・調べておきます♪

NHKの生中継、時間的に厳しいものですね。
でも晴れたし、トビシマカンゾウ、キレイでした!
行って来たばかりのところが紹介されるなんてウレシイものなんですね♪
8日のカンゾウ祭りが賑わうといいですが。
来年は様子が変ってきそうですよ♪
Commented at 2008-06-02 18:12 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 19:40
>Yさん、どうもご無沙汰しております。
日光情報、ありがとうございます!
クリンソウは去年は6月13日に行って良かったので、今年はもうちょっと
早めにと思っていました。
今週末くらいで丁度良さそうですね。只、天気が予報では雨模様なのが
難点です。
9日以降でお天気次第になりそうですが、それだと遅いかも・・・。
でもやっぱり行くと思いますよ♪
クリンソウも毎年行くべ~と決めたもので・・・♪
赤城のレンゲツツジも気になるところです・・・。
忙しい!・・・♪
Commented by ケン at 2008-06-02 20:40 x
こんばんは。
大野亀&トビシマカンゾウ、美しいですね~
この後も素敵な写真が楽しみです♪

職場の昼休みにNHK見てました。
願の宿は泊まった所かな・・・なんて昔を懐かしく見てました。
夏だったので花は咲いていませんでしたが、宿の刺身やサザエが美味しかったのは良く覚えています(笑)
Commented by asitano_kaze at 2008-06-02 21:24
sdknz610さん、おかえりなさい。
佐渡、青空が拝めてよかったですね。
この花は確かにくっきりとした空や海のブルーがお似合いです。
明日から佐渡シリーズが始まるのですね。楽しみにしています。
テレビ、見損ないました。
何せ、今(6/2 9:23)ここを開いたところですから。残念です。
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 21:50
>ケンさん、こんばんは!
アレっ!願に泊まったことあるんですね!
今日の番組は、懐かしかったでしょうね~・・・\(◎o◎)/!
良かった良かった。
採れ立ての刺身、サザエ、・・・もう海無し県では中々食べられないですから♪
ついでに『亀の手』は飛びっきりのご馳走ですよ♪
味は確かに忘れないものですね。
大野亀、是非又訪れてみませんか?
ここ10年、年々歳々観光客がジリ貧だそうで・・・、
佐渡汽船の運賃が高過ぎだと評判悪いんですよ~・・・♪
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 21:59
>asitano_kazeさん、こんばんは!
どうもありがとうございます。無事戻りました。
やっと最後の日にお日様が、間に合いました。
番組のお知らせが遅すぎましたね、申し訳なかったです。
トビシマカンゾウ、絨毯とは行かなかったですが、強い花ですよ♪
来年は、平年通りの期日を守ればいいかな?と思っています。
それまで元気でいないと!
花と競走ってことですね♪
Commented by nenemu8921 at 2008-06-02 22:05
samさん。お帰りなさい。
晴れてよかったですね。毎年行きたくなるのが良くわかります。
素晴らしい景観ですもの。
ヘメロカリス、好きです。この花は。ハーブの講師をしている友人はサラダにお勧めとか。
宿ではクッキングに使っていないのですか?
NHKの番組は残念。拝見できませんでした。
Commented by sdknz610 at 2008-06-02 23:25
>nenemu8921さん、お陰さまで最後に晴れてくれて、無事戻りました。
絨毯!を何時も期待しているんですが・・・、まあ自然相手だし、こんなものでしょう♪
又来年がんばります!
これ、現地ではキバナカンゾウとも。キレイな黄色ですよ。
昔はこの花を食べていたようです。民宿では出ません♪ 
何しろ泊まる民宿のご主人、保護活動の元締めなんですよ♪
今日のテレビに主役で出てました。
この番組でトビシマカンゾウの認知度が上がるかな?・・・
8日がカンゾウ祭りですが、その時は絨毯になっているでしょう!
7日の前夜祭が面白いんですよ。鬼太鼓の演舞が見ものです!
Commented by goldpony767 at 2008-06-03 05:33
今年も出ましたトビシマカンゾウ!!!!
すてきです、 自然を守っていらっしゃる方がたくさん見えるのですね。
Commented by hama-nasu at 2008-06-03 05:38
おはようございます♪
素晴らしい青空と トビシマカンゾウ
広大な感じで とても綺麗ですね~
残念ながら テレビは見れませんでしたので
この後の こちらの画像で いっぱい楽しませていただきます~
Commented by sdknz610 at 2008-06-03 06:25
>goldpony767さん、おはようございます!
トビシマカンゾウに会って来ました、民宿のみなさんにお世話になりました・・・、とマア色々と旅は楽しいものであります♪
現状、一目30~40万本と言われてますが、
これを70万本、100万本と増やしたいとがんばっていらっしゃいます。
我が家では、01年に現地で買った種から今は20本程の株があるんですが、
もうちょい増やそうかな?と思ってます。
今年もまだ一杯花も咲いてますが、もう種も随分膨らんで来ているのがあって、
今月下旬には収穫出来そうですよ。
我が家も小群落!にしよう・・・・♪
Commented by sdknz610 at 2008-06-03 06:34
>hama-nasuさん、おはようございます!
大野亀台地で晴れたら、空と海とトビシマカンゾウの黄色と・・・
素晴らしい色のコントラストが楽しめます。
NHKの生放送、短い時間の中でなかなか大変なようですね。
前日居た場所からのライブは、なかなか面白かったですよ。
民宿のご主人、がんばってました♪
トビシマカンゾウの知名度が上がるかな~・・・♪
佐渡の最北端で、観光客も減少の一途らしく、起爆剤になってくれるといいかな?と
民宿の女将さんが期待してましたけど・・・。
私は01年から来てますが、思うような画が未だ撮れていないんです・・・。
これからも毎年行くでしょうね♪
Commented by 夢太郎 at 2008-06-04 00:24 x
無事のご帰還まずはお喜び申し上げます。何よりです。
しかし、見事なスケールですね。次々と咲き誇るトビシマカンゾウですか。「さて、何処から撮ろうか・・・へへへぇ^^;」が思い浮かびます。結構奥地に入り込んで危ない目にあったりしませんでしたか?夢中になりすぎて^^;
Commented by sdknz610 at 2008-06-04 11:22
>夢太郎さん、こんにちは! どうもありがとうございます。無事に帰って来たのが、
何よりの土産でしょうね。
只今30万本と言われていますが、2,30年前は70万本程の規模だったそうです。
最近、カヤなどの雑草に負けて減って来ているので何とか回復させたいと
地元はガンバっています。
我が家でも現地で買った種で育てていますが、現地に戻してもスズメの涙♪
基本的には踏まれても焼かれても蘇る、強い花なんだけどな~・・・。
01年から自動的に行ってますが、まだまだアングルには苦労します。
二度と同じのは撮れないんですけどね~・・・。
最近柵が出来て崖下に落っこちる危険が無くなりました♪
前は危なかったんです・・・。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 佐渡・大野亀のトビシマカンゾウ(2)      ツバメは働き者! >>