人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2008年 08月 18日

アブラゼミ

1.
アブラゼミ_a0031821_80289.jpg
アブラゼミ・・・この夏、我が家の周辺ではセミの声も殆ど聞こえないのでどうなっちゃのかな?と思っていたら、やっとこの子に会えた。夕方でちょっと暗かったので、ストロボを軽く焚いて撮ってみた。

2.
アブラゼミ_a0031821_83618.jpg
ブルースターの鞘に止まって、ジ~っとしていた。

3.
アブラゼミ_a0031821_842879.jpg
ノソノソと少し動いてくれて、お腹を・・・。

4.
アブラゼミ_a0031821_853537.jpg
セミの顔を間近に見るのは久し振りだよ・・・♪

一昨日には、ツクツクホウシが一尾鳴いていたけど、何しろ今年はセミは不作みたいだ。
猛暑に煩いほどセミが鳴くのは真夏の極自然なことと思っていたけど、今年は静か♪
只暑いだけ!・・・というか、余計暑く感じてしまう・・・。

★何時もブログランキングへのご協力ありがとうございます! 
アブラゼミ_a0031821_153618.gif
←よろしければこちらクリックをお願いいたします。

by sdknz610 | 2008-08-18 08:12 | セミ | Trackback | Comments(10)
Commented by komorebi-sabo at 2008-08-18 17:20
ウチの周りでは結構鳴いてますよ。
今日も後ろのお宅の壁に2匹並んで鳴いてました。
田舎だからかな?^^;
でも、やっぱりセミの声が聞こえないと夏って感じじゃないですよね~
Commented by asitano_kaze at 2008-08-18 19:16
アブラゼミがいちばんかしましいのに、今年はあまり目立ちませんね。
クマゼミが盛んに鳴いています。
このセミは九州に多いセミなのですが、ここ数年よく鳴き声が聞かれるようになりました。ラストは上から撮られたんですね。
とてもお面白い表情です。
Commented by kimiko_shibata1 at 2008-08-18 19:17
ニュースでもセミの鳴き方が少ないと言っていましたが、・・・
あまり実感はなく過ごしてしまっています。
上野の森ではないていたように・・・・

積算温度がピークに来たのでしょうか?
少し涼しくなりましたね。
疲れが出てきます。
Commented by 蛙太郎 at 2008-08-19 04:30 x
アカトンボが昨日よりたくさん出てきました。
セミの声は全くしなくなり、秋ですね。
Commented by aneko3 at 2008-08-19 07:40 x
アブラゼミ今年は鳴き声もきけなかったですが
こちらで見ることができました。かなり猛暑の夏
だったんですね。ぽちツと。
Commented by sdknz610 at 2008-08-19 17:11
>komorebi-saboさん、沢山いるんですね。 良かった~・・・♪
セミの声は小さい頃から聞いてますから、やっぱり静かなのは夏じゃあないぞ!なんて・・・♪
今日も、セミ探しに行って来ました・・・。
Commented by sdknz610 at 2008-08-19 17:14
>asitano_kazeさん、クマゼミ・・・ここ何年も聞いてないです。
どんどん北上してくれないかな~・・・なんて♪
セミの正面顔、なかなか撮らせてもらえないんですけど、やっとこさでした。
Commented by sdknz610 at 2008-08-19 17:17
>shibata1さん、ニュースでも言ってましたか・・・。何か変なんですよね~・・・。
今日、足利フラワーパークでツクツクホウシをやっと撮りました♪
明後日は上野へと思ってます。お天気次第ですが・・・。
暑さはもう一度ピークが来ると思ってます。
風邪が流行っているみたいです。気を付けましょう!
Commented by sdknz610 at 2008-08-19 17:20
>蛙太郎さん、アカトンボ出て来ましたか!こちらでは、未だポツポツです。
セミの声、しませんか・・・。もう秋が直ぐそこに来てるんだけど・・・。
Commented by sdknz610 at 2008-08-19 17:22
>aneko3さん、そちらではアブラゼミ、やっぱり・・・。
猛暑はもう一回ピークが来そうです。
がんばります♪・・・
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 稲穂がやっと・・・      タカサゴユリ >>