2008年 09月 02日
1. 8月30日・・・盛岡へ。『宮沢賢治と鳥っこ展』見て来ました。 (ゴイサギの途中でしたが、差し替えてこっちを先にご紹介します) これは盛岡の中心街にある「啄木・賢治青春館」です。現在は国指定の重要文化財になっているもので、 明治に立てられた第九十銀行だった建物です。 2. 『宮沢賢治と鳥っこ展』は、この二階で開催中です。 3. 4. 今回の展示会のポスターです。9月24日まで開催中です! 8月30日は、午後2時からこの企画展の主、赤田 秀子女史のギャラリートークがあったので、 群馬から一走りお邪魔したという訳です。 ★この企画展の主旨など、詳しくは、 こちらのブログ『イーハトーブ・ガーデン』をご覧下さい。 5. 今回、ブログ『イーハトーブ・ガーデン』のnenemu8921さんから、賢治の童話『よだかの星』の中に出てくる猛禽をイメージ出来る写真として、私が撮ったオオタカの写真を、との依頼があって、この様な形で賢治の文章と一緒に展示されていました。許可を頂いて記念に撮りました。 尚、このブログの右欄カテゴリ「オオタカ」をクリックしてみて下さい。 今回のオオタカの写真も含め、色々出てきますので・・・。 他にも多数の鳥の写真と、剥製が展示されていて、そういうものと賢治の文章を一緒に見ると、 賢治がどのような思いで鳥を見ていたか、鋭い観察力の持ち主だったんだな~と あらためて感動を覚えます。 この素晴らしい企画展に拙い写真で少しはお役に立てたものかどうか?ですが、 鳥を撮る時に何も意識していなかった自分をあらためて見直す切っ掛けになりそうな思いがしました。 展示会などというものとはまるで無縁だったのですが、いい勉強になりました。 ブログの主、賢治研究家の赤田 秀子女史にもお会い出来、お話させて頂きました。 この場を借りて感謝いたします。 女史のギャラリートークも感動でしたね~・・・\(◎o◎)/! イーハトーブ、我が家からは片道500km! いささか遠いですが、 お近くの方でお時間がございますれば、この展示会に是非お出掛けになってみたらいかがでしょうか! 明日も、イーハトーブの様子の一端をと思っています・・・。
by sdknz610
| 2008-09-02 09:45
| 岩手
|
Trackback
|
Comments(18)
素敵な宮沢さんの世界に鳥たちもいいですね~♪
前のペンギンにもビックリしました! また、遊びにお伺いしますね!
0
Commented
by
蛙太郎
at 2008-09-02 19:06
x
ヨタカが物語に出てくるのは知ってますが、他にもあるのですね。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 19:34
>かばさん、こんばんは! 宮沢賢治と鳥との関係は今回初めて接したのですが、なかなか奥深いようで、勉強になりました。
ペンギンとゴイサギの餌獲りバトル、面白いですよ。上野にいらっしゃったら是非♪
Commented
by
shibata
at 2008-09-02 19:36
x
「眼でみる賢治鳥類学」・・・
素晴らしいイベントがあるのですね。 あのオオタカが登場したとは! 素晴らしいことですもの、700kmでも行っちゃいますね! 賢治ワールドは知らない分野ですが、 漏れ知るところは、興味深いものです。 いい時間でしたね。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 19:38
>蛙太郎さん、こんばんは! 私はこの童話知らなかったです。
賢治は博物学者みたいに自然を良く知っていたようです。 色んな鳥達の事を独特の文章で書いているんですね。 賢治についてはこれから勉強です・・・。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 19:45
>shibata1さん、こんばんは!
賢治のことはまるで知らないのですが、こんな訳であのオオタカがお役に立てたのは想定外の事でした。 片道500km、6時間で・・・。軽でも結構走るでしょ♪ もっと賢治の事を知りたくなってます♪ 若い時から勉強しておけば良かった・・・もう、遅いですけどね~・・。 今年の春、小岩井の一本桜を見て以来ですが、イーハトーブ、いい所なのは分かってます♪
Commented
by
asitano_kaze at 2008-09-02 20:19
「宮沢賢治と鳥っこ展」にsdknz610さんのオオタカの写真が使われたとのこと、それはよかったですね。
青森まで行かれたのですね。 宮沢賢治は大好きな作家です。童話も詩もけっこう読みました。 天性の詩人だと思います。
Commented
by
komorebi-sabo at 2008-09-02 20:27
遠方までお出かけされてたんですね^^
賢治鳥類学・・・興味深い展示会ですね。この建物がまた素敵です。 オオタカの写真・・・すごいなぁ。ウチの近所にも生息地があるらしいんですが、実際に見たことはないです。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 21:16
>asitano_kazeさん、こんばんは!
オオタカ、こんなことでお役に立てるとは、思ってもいなかったのですが、 鳥と賢治の深い繋がりにビックリです。 賢治の作品は殆ど知らないので、これから勉強です・・・。 今更ながら独特の文章が魅力なのに気付きました♪
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 21:21
>konorebi-saboさん、イーハトーブのモリオカは、しかし遠いです♪
博物学者のような賢治の一面がクローズアップされた企画で、面白かったです。 お近くにオオタカがいるんですね・・・。 多分そこに居ついている筈なので、これから秋に向かって木の葉が落ちて来ると見つけ易くなるでしょう。是非!近くで見られるといいですね。
Commented
by
tanuki_oyaji at 2008-09-02 21:37
こんばんは~~♪
素敵な企画に参加されて素晴しいことですね。 こんな風にご自分の作品を見てもらえるなんて嬉しいじゃありませんか。 おめでとうございます。 宮沢賢治と鳥の繋がりなんて知らなかったです。 素敵な企画ですね。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-02 21:52
>tanuki_oyajiさん、こんばんは!
どうもありがとうございます。図らずも素晴らしい企画のお手伝いが出来て、勉強になります。 恐れ多くも賢治の鳥ワールドに足を踏み入れた感じがしてます。 宮沢賢治は博物学者だった!・・・で、目からウロコでした。 鳥はこれから益々貴重な自然の証になるでしょうから、撮るにも心しないと、と思わざるを得ません。
Commented
by
brue-nile at 2008-09-03 02:14
盛岡はとっても懐かしい街ですよ。
昔、盛岡芸大の教授で、 あだ名がクリテンと呼ばれる先生を 友人に会いがてら、訪ねた事があります。 始めて訪れたのは、11月の午後7時過ぎ、 深々と雪が降り続いていましたよ。 出迎えの友人(NHK支局員)が つれていってくれたのが、 「啄木・賢治青春館」の近くのお店でした。 ここで頂いた岩手川と言うお酒、 とっても美味しかったな~! その後ホテルに泊まって、 翌日「啄木・賢治青春館」を 取材しいうと思っていたのですが… ついつい忘れてしまいました(汗) 近代建造物が大好きなナイルとしては、 本当に迂闊でしたよ…(ーー;) でもご紹介頂いて、 改めてなんて思いましたが、 友人は転勤… 教授も随分以前に亡くなってしまって、 行く切っ掛けが見つかりません… 何だかとても悲しいです(涙)
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-03 09:40
>アコさん、おはようございます!
実際にこういう展示会を見ると、よかった~というのが実感でした。 一走り行って来てよかった~でした♪ アコさん、展示会に是非!よろしく♪ 盛岡は、昔仕事で何度か訪れては居るんですが、トンボ返りばっかりだったので街のことは何も分からないんですが、今回車で街中を走ってみて、いい雰囲気なんですよね~。気に入りました!
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-03 09:45
>ナイルさん、おはようございます!
雪の盛岡!いいですね~♪ 流石にナイルさん、青春館、ご存知でしたか! ナイルさんには是非見て欲しい建物ですよ。外も中もいい感じ♪ 建築の事は全く分からないですが、この風情はすっかり気に入りました。 機会を造って、是非訪れて頂きたいです♪ 車だと東京から600km! 「はやて」か、花巻まで飛行機で、ってことになるでしょうね♪
Commented
by
nenemu8921 at 2008-09-04 11:52
samさん。まあ、立派なご紹介をいただき、有難うございます。(*^.^*)エヘッ
照れちゃいますね。 あのオオタカはすごい迫力で、多くの方の注目を集めました。 カタログや絵葉書はないかという問い合わせも多かったようですが、 そうした対応は出来なかったことが残念です。 宮沢賢治というと、難しいというイメージが強いので、今回の企画で身近に感じてもらえたらいいなと思っています。 有難うございました。 今後ともよろしくお願いします。
Commented
by
sdknz610 at 2008-09-04 13:34
>nenemu8921さん、こんにちは!
展示会、ギャラリートーク素晴らしかったから、これはもうブログでと♪ オオタカ、他に鳥撮りの専門家は大勢いらっしゃるのに、たまたまnenemuさんの目に止まって、 あのような場に出して頂いた事自体、本人が一番ビックリしてます♪ オオタカって実際に見る機会は殆どの方は一生無いかもしれないですから、そういう意味では珍しいのかな? 猛禽類の目の鋭さを見ていただけたでしょうかね・・・。 身近な鳶も、長元坊も猛禽としては十分迫力ありですから、あの画で猛禽に興味を、持ってもらえるとうれしいですね。 宮沢賢治・・・私には遠い存在ですが、あのような企画は実に世の潮流を的確に捉えて、まさにグッドタイミングと思いました。 イーハトーブでというのはピッタリではありますが、これは是非関東でもと思いましたね~・・・。 これから益々のご活躍をお祈りしております! |
アバウト
お忙しいところ、お立ち寄りいただきありがとうございます。 ★デジカメのお陰! ★野鳥・花・昆虫・天体・SL・風景 なんでもアリ♪ since 2004.6 by 佐渡閑蔵と申しております。 カレンダー
★★★皆さんへ!★★★
★掲載している写真のほとんどは、画像をワンクリックすると、拡大してご覧いただけます!是非お試し下さい。
★当ブログ掲載の画像の無断使用はお止め下さい。事前にコメント欄に非表示でメルアドの連絡をお願いします。 カレンダー
画像一覧
検索
最新のコメント
フォロー中のブログ
蝶・チョウ・ゆっくり歩き... みちのくの大自然 山歩風景 ナイル商会 四季の予感 鳥・撮り・トリミング おとぼけ鳥撮り日記2 イーハトーブ・ガーデン エゾリスと森の仲間たち 鳥と虫と?と ぷんたのかあさん Pho... 笠原正夫・気まぐれ日記 私の鳥撮り散歩 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 ぶらり探鳥 気ままな撮影散歩 富士への散歩道 ~撮影記~ 外部リンク
カテゴリ
全体 トビシマカンゾウ トビシマカンゾウ成長記録 花追い人 アカヤシオ カタクリ 月下美人 ギンリョウソウ クチナシ クリンソウ コマクサ 桜 ニッコウキスゲ 藤の花 ミズバショウ 雪割草 レンゲツツジ レンゲショウマ 古代蓮 高山植物 私の野鳥図鑑 ハクチョウ専科 アイサ類 アオゲラ アカゲラ アカショウビン アカハラ アトリ科 イソヒヨドリ エナガ オオタカ オオジュリン オオバン オオヨシキリ オシドリ オナガ カイツブリ カケス カシラダカ カッコウ カモの仲間 カモメ科 カルガモ カワセミ カワラヒワ ガン 雁 カンムリカイツブリ キクイタダキ キジ キセキレイ クイナ コウノトリ コゲラ ゴジュウカラ サギの仲間 シギ・チドリの仲間 シジュウカラ シメ ジョウビタキ スズメ セグロセキレイ タゲリ タヒバリ チョウゲンボウ ツグミ ツツドリ ツバメ トキ科 トラツグミ ノスリ ノビタキ ハクセキレイ バン ヒガラ ヒバリ ヒヨドリ ビンズイ フクロウ科 ベニマシコ ホオジロ マガン マヒワ ミコアイサ ミソサザイ ミヤマホオジロ メジロ モズ ヤマガラ ヨシガモ ルリビタキ レンジャク 猛禽類 幼虫・毛虫・芋虫 昆虫全般 私の蝶・蛾図鑑 アサギマダラ オオスカシバ ホシホウジャク 蜂の仲間 虻・ハエ類 トンボ ウスバカゲロウ カミキリムシ セミ カメムシ 野生動物 哺乳類 コウモリ ワンコ 爬虫類 モリアオガエル 新緑 紅葉 果実 北海道 十和田湖・奥入瀬 八幡平 岩手 浄土ヶ浜 五浦温泉 日光 中禅寺湖 男体山 鬼怒川 尾瀬 谷川岳 赤城山 赤城自然園 大室公園 榛名山 草津白根 志賀高原 万座温泉 横手山 富士山 葛西臨海公園 上野動物園 スカイツリー 新宿御苑 鎌倉 北アルプス 木曾御岳山 高ボッチ高原 馬籠・妻籠 伊良湖岬 白川郷 奈良 ジブリ トトロ 旅窓 夜明けの歌 天体写真蔵 撮影器材 写真塾 出来事 鉄道 我が街の記憶 散歩 お散歩カメラ 街角スナップ 初日の出 夜景 花火 星月夜 インターバル動画 ご挨拶 建造物 水族館 気象現象 彗星 鉄道写真 グライダー サンライズダイヤモンド サンセットダイヤモンド 夕焼け 祭り 郷土芸能 飛び出し 魚類 カワウ 海岸美 渡良瀬遊水池 東京駅 一本桜 鶴の舞橋 シラネアオイ クモ目 オオヤマレンゲ ユキモチソウ 航空機 イルミネーション フォトコンテスト 千貫門 イベント 葦焼き 熱気球 筑波山 展覧会 諏訪湖 両生類 スナップ 浅間山 シロハラ 金山城跡公園 水生昆虫 霧降高原 樹木 キビタキ 棚田 カラマツソウ属 キノコ類 荒川 サンコウチョウ 吹割の滝 鑁阿寺 路地裏フォト 気象現象 鉄塔 階段 世界遺産 浅草 ウグイス グルメ 東北行 竜飛崎 多重露出 我が街の記憶 博物館 隅田川 栃木市 カラスアゲハ ミヤマカラスアゲハ 御射鹿池 奥蓼科 白駒池 滝 水棲昆虫 ヒガンバナ ネコ 雲海 小田代ヶ原 渋峠 志賀高原 野反湖 苗場 コスモス 国宝 ガンの仲間 初日の出 ユリノキ 鳩 埴輪 猫 梅 多々良沼 クイナ 立山 孔雀仙人掌 クマガイソウ ヤマツツジ 榛名湖 キノコ 日の出 池 赤城自然園 秋海棠 写真展 自転車 秩父 台風 滝 横浜 羽田空港 銀杏 絶景 皇居 クルーズ 蜘蛛 ポプラ トイカメ コンサート 菓子スイーツ 霧の風景 ロウバイ ミツマタ スミレ ユリノキ ツリバナ ワタスゲ 戦場ヶ原 覚満渕 牧場 森の風景 キツネノカミソリ コオニユリ スイーツ アオジ ヘラサギ ISS 金竜寺 朝焼け ベニマシコ 日本固有種 吹割の滝 カワガラス ネモフィラ カッコウソウ ライトアップ ラン ヒタキ科 オキナグサ 空 ハンカチノキ 奥日光 ホオアカ ノゾリキスゲ 雨 ビール ヤマユリ 朝焼け 木の葉 水鏡 美術展 ISS 伊香保 史跡 サイクリング ザゼンソウ 魚眼レンズ セリバオウレン ホトケノザ イカル 渡良瀬渓谷鐡道 ダム ショウジョウバカマ シバザクラ 水没林 田沢湖 千本鳥居 千手ケ浜 カヤック 公園 ヤマユリ 新型コロナ ホテイソウ 多々良沼 上の山公園 多々良沼 シモバシラ 元旦 渡良瀬溪谷 野尻湖 イオンモール ネムノキ 多々良川 蓮 モノクロ アンブレラスカイ 月齢写真 カラマツ 金精峠 金蔵院 ハナモモ アジサシ 奥四万湖 伊根舟屋 ホウジャク ジャコウアゲハ 未分類 タグ
多々良沼(596)
BORG(317) 赤城自然園(307) BORG(283) カワセミ(253) 飛び出し(197) NIKON1 V3(172) 足利フラワーパーク(165) 葛西臨海公園(160) 私の野鳥図鑑(156) オオタカ(135) 富士山(134) 私の花図鑑(134) 三毳山(122) ハクチョウ(120) マクロ(115) ガバ沼(113) トビダシ(113) 紅葉(112) ツバメ(106) 最新のトラックバック
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||