人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2009年 04月 20日

秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。

1.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_1745010.jpg
今年も秋田・仙北市西木町へ行って来ました。
仙北市HPと、お天気を睨めっこ・・・
一番咲きの茂左エ門の栗畑の満開と晴れがピッタリ!の筈の18日、19日なら、と言う訳で
17日の夕方家を出て・・・延々560kmを一走り! 7時間後、かたくり館の駐車場にて車中泊。
明日は朝からガンバルゾ~と、マイスリー錠を飲んで、寝袋に潜り込んだ後は白川夜船zzz・・・・。
今回は一人旅でした。

翌18日、朝から快晴!!! ウン、これはもう狙い通り!♪

さて、カタクリの群生ですが、ネット情報通り、一番咲きの茂左エ門は、丁度見頃でした。

とは言うものの、朝、カタクリはみんな寝ていて花は閉じたまま・・・。
この朝は霜がビッシリの寒い朝で、花が開き始めたのは、9時からでしたよ。

さて、今日は、やっと画像の整理が進んで来たのでその中から、
先ずは満開のカタクリの群生の様子を載せてみます。

トップ、これはカタクリだよね、という画にしました。
いきなり群生だと・・・?シバザクラなの?・・・などと間違われる危険がありますので・・・(笑)

2.
それでは以下、群生の様子をどうぞご覧下さい。
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_1814992.jpg
カタクリ・・・個々の花も可憐で、大好きですが・・・
ここ西木町の八津・鎌足地区の群生は、日本一ではなかろうか?と思っていて、
このカタクリの絨毯を見たくて・・・ちょこっとドライブして毎年見に来ています。
この地区には、30箇所程の栗栽培地があって、何れもカタクリが満開になる時期が少しずつずれています。
余りに広いので、車での移動がお奨めです。尤もハイキングコースも縦横に走っているので、歩く方も多いですよ。
茂左エ門はほぼ平らな台地状の栗畑になっていて、ここは例年一番咲きの場所ですね。
カタクリの絨毯を撮るならココ!しか無いでしょう!!!と、思ってます。

3.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_18115926.jpg

4.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_18143323.jpg
夜明け直後からカタクリ撮影を始めて、昼は一端角館の桜と、刺巻湿原へミズバショウの様子見の後、
又舞い戻って日が傾くまで撮っていましたが、太陽の位置の変化と共にカタクリの色味が変わって行きます。

5.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_1818213.jpg

6.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_18475347.jpg

7.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_1848149.jpg

8.
秋田・西木町カタクリ群生は今年も見事でした。_a0031821_18484228.jpg

似たような画ばっかりですが・・・、これだけのカタクリの密生感は他ではなかなか見られないでしょうね。

この群生を見る!撮る!・・・私にとっては、毎年恒例の大イベントになってます。

19日の夕方に無事戻って来ました。
秋田、岩手とアチコチ走り廻ったせいもあって、往復1300km程になっていました。
帰りは日曜日だったので、高速料金が確かに1000円でしたよ! ホントだったのね(笑)

さて、中断していた更新を再開しました。予定では明日からの積りでしたが、早くなりましたね。
これまでと同様どうぞよろしくお願いいたします。

頂いたコメントへのお返事と皆様のブログへの訪問が滞っております。
今暫くお時間を頂きたく、申し訳ございません。

明日もカタクリ続けます。

カタクリ・・・撮れば撮るほど、難しい被写体です。
どう撮ろうか?・・・今回も色々反省材料が沢山((泣)
又、来年チャレンジしようと思っています。

by sdknz610 | 2009-04-20 19:05 | カタクリ | Trackback | Comments(14)
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-04-20 19:19
お帰りなさい!
お疲れ様!
今年も天気、花の具合・・・・おみごと!ですね。
この素晴らしいカタクリたち・・・
もうみかも山も大柿も古賀志もかすんでしまいますね。
これだけ一面に咲いているのは見たことがありません。
そして、雪のある地方ならではの色でしょう!!
いい色をしています。
今年も素晴らしいカタクリをありがとうございました。

太陽の位置で感じがずいぶんと違ってくるのですね。
Commented by Yさん at 2009-04-20 19:50 x
見事な群生ですね。
開花状況は一昨年と同じ時期だったでしょうか?
色も鮮やかな感じがします。
撮り方の勉強になりますので、明日に期待。

県内の一本桜を予定していましたが、
一週間位早くなっていた様で、空振りになりました。

次は隣県のヤシオツツジですが、一番良さそうなのは
来週かなと思っておりますが、所用で行けそうもありません。
Commented by sdknz610 at 2009-04-20 19:55
>shibata1さん、こんばんは! 早速のコメント頂きまして、ありがとうございます。
やっと更新出来ました。撮り過ぎると後が大変(笑)
何とかカタクリ絨毯が青空の下で撮れたことは天に感謝!です。
規模とこの密生感は三毳山の何倍あるのかな~・・・すごいんですよ。
地元の方は、今年はちょっと色が薄いかな?と言ってましたが、
私にはとてもきれいに見えて、これまでとそう変らないように思いました。
陽射しで色が千変万化ですね。露出もなかなか難しいと感じました。
シロバナも一本ありましたよ♪ 後で載せたいと思います。
マア、色々勉強になりましたので、又来年がんばろうかと・・・。
Commented by sdknz610 at 2009-04-20 20:06
>Yさん、こんばんは! 開花状況・・・どうなのか?やきもきしましたが、結局ほぼ例年通りですね♪
仙北市のネット情報、一日遅れ位ですが、正確でしたよ♪
写真入りなので重宝します。
露出が一番大事かな?・・・とあらためて思ってます。
ブラケッティング併用でも、中心を何処にするか?になります。
あれこれ撮っておけばいいんですが。
超広角は今回留守番に。18~200mmのズームで楽しめますよ。
それと105mmのマクロ、これは必携でしょうね。
鳥は殆ど見掛けないんですよ。300mmは不要だったか・・・♪

アカヤシオツツジ、栗山ダムは今年はどうでしょう?
来週ですかね~?
Commented by brue-nile at 2009-04-21 01:47
こんばんは~♪

凄~い…
紫の絨毯がカタクリ…\(◎o◎)/!

視界全部が…じゃなくて、
視界に入り切らない程の
満開のカタクリの群生…
やっぱり「凄い」がピッタリの感想です!

カタカゴもお天気も、天晴れ(笑)でしたね(^^♪
Commented by sdknz610 at 2009-04-21 05:37
>ナイルさん、おはようございます!
カタクリの絨毯に、いいタイミングで会えました。
足の踏み場がありませんですよ♪ 勿論中には入れませんけどね。
これを見たくて・・・ウロウロ出掛けてます。年々来るお客さんが増えているそうで、
道路、トイレなど整備が進んでいます。
これから標高の高い栗林で咲き出すのでまだまだ楽しめますが、
絨毯を撮るならここ茂左エ門畑が一番ですよ。
まあでもお天気が悪くなってますね。いい晴れ間を潜り抜けて来たようです♪
天晴れ!天に感謝!どうもありがとうございます!
Commented by goldpony767 at 2009-04-21 06:14
秋田ですか、凄いですね。
そんなに遠くまで車をとばして、こんな素敵な写真を見せていただける幸せ。
有難うございます。頭が下がります。
Commented by sdknz610 at 2009-04-21 06:26
>goldpony767さん、おはようございます!
秋田・・・関東から600km弱です。ちょっと遠いですが、新幹線ならね~・・・。
写真は器材と一緒がいいので、やっぱり車になっちゃいます。
簡易宿泊所というメリットが経費節減には効果大です♪
それに、広大な所なので車での移動が是非必要なんですよ。
こんな画ですが、でもありがとうございます。
まだまだ満足の画がなかなか撮れていませんので・・・これからも行きたいな~と思っています。
Commented by amie-21s at 2009-04-21 13:00
すごいすごい!
植物園などでありがたく見る数株のカタクリとはケタが違いますね。
植物の生命力・勢いを感じます。
Commented by sdknz610 at 2009-04-21 13:18
>amie-21sさん、こんにちは! 
カタクリの群生地が各地にありますが、ここのはこの密生ですから、
ほんとに絨毯状態なんですよ。
これが江戸時代から続いている栗林でアリンコが種を運んで広がったという事なので、
余計アリがたく・・・(笑)
カタクリ・・・一つの根茎の寿命は?・・・どれ位なのか・・・良くわからないそうで、
何しろ毎年増える一方・・・なので、こうなっちゃたのかな?と地元の人も言ってます。
今回も新しい芽を一杯見つけました。隆盛なのがうれしいです。
栗林の下草刈り+肥料+栗の木の剪定で陽射しが豊富なのがカタクリにとっては
いいみたいです。
来年も行くぞ~♪
Commented by torapoe at 2009-04-21 13:55
すご~!こんな群生は初めて見ました!
恒例行事にされているんですね。
こんな見事な眺めですもの、納得です。
行かずして見せて頂けてありがたやありがたや…。
当然マクロもお撮りになっていらっしゃると思いますが、体勢が大変そうですね~。
Commented by sdknz610 at 2009-04-21 14:18
>torapoeさん、こんにちは! この絨毯を見たくて・・・通ってます♪
マクロ・・・そうなんです! 何しろ背の低い花なので・・・
只しゃがんで撮るのは腰に来ちゃうのでダメなんですよね(泣)

で、結局地面に腹這いになります♪ 
当然肘や、胸から足の先まで、枯れ草やら土がベッタリに(涙)
でも、パッパと払ってしまえば問題ありません♪
こんな時、グラウンドシートがあればいいんですが・・・。
イヤ、新聞紙でもいいですけどね。
次から気を付けよう!♪
Commented by nenemu8921 at 2009-04-22 03:21
こんばんわ。スゴーイ!!
こんなところがあるのですね。ウソみたい。
行ってみたいな。
関東から600キロ弱だと千葉からでは~~。むむむ…。
画像からもsamさんのパワーが伝わってくる迫力です(*^_^*)

Commented by sdknz610 at 2009-04-22 08:40
>nenemu8921さん、おはようございます!
こんな絨毯があるんですよね~♪
イーハトーブから車で1時間ちょっと位ですね。
「こまち」なら角館からレンタカーで15分位。
角館から秋田内陸縦貫鉄道の箱一つのかわいい電車で14分。
尤もこれだと一時間に一本位みたいですが・・・。
中を廻るのには車が便利です・・・。
車で廻らなくてはならない程広くて、アチコチにカタクリが広がっているってことです。
600km弱・・・アっと言う間に着いてしまいますので♪
車のナンバー見ると関東圏からもポツポツ来てました。
ここが知られて来ているんでしょうね、年々訪れる人が増えているそうです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< カタクリの葉に星光る霜の朝      枝垂れ桜満開の新宿御苑 >>