人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2009年 08月 10日

クロアナバチの巣造りを見学

1.
8月8日・・・我家の筋向いにある小さな公園で。
何時もは子供達の声がする筈が何だかはっきりしない天気のせいか、帰省している家があるのか、
誰も居なくて静か・・・。
隅で高砂百合がグングン伸びていて背丈ほどになっているのが間も無く咲きそうなので撮っていたら
ブ~ンという大きな羽の音が聞こえて来て、誰だ?と探すと
ア~っ!居た居た・・・何だか黒っぽい、でもかなり大きな蜂だぞ!・・・
(以下、画像クリックをお忘れなく!大画面でご覧下さい)
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10191532.jpg


2.
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10195150.jpg

頻りに地面に降りて何かやっている・・・?・・・穴を掘っているんだ!

3.
ここは砂混じりの柔らかい地面
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10212648.jpg
如何にも今運び出したというのが丸分かりの砂の山が出来ていて、良く良く辺りを見回せば、こういう穴が何と10箇所も!
そんなこととは知らずに踏んづけていたかもしれんぞ・・・
あのブ~ンが無ければ足元のこの穴には気付かなかっただろう・・・。
足元不如意の観察力の無さである♪

4.
そこで・・・暫く穴の間近にしゃがんで出入りする所を見せてもらうことに
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10272117.jpg
そしたらブ~ンと体の周りを飛んで観察されてしまった♪
で、許可を貰えたらしく・・・私にはお構いなく巣穴の造成作業に一生懸命♪

一番のお気に入りの画です。 
顔は白い毛に覆われて、これが一番目立っていた。なかなかの美系ですよ♪ 体には白い繊毛がびっしり。
大きなお腹には何も紋が無くて真っ黒。
翅の付根のグリグリ動くジョイントと言うかリンクと言うのか、強力な飛翔力の基みたいな・・・素晴らしいメカなんだろうな・・・これも目立ちます。
それと・・・目がね~可愛いんです♪

5.
首根っ子の辺りです。繊毛がビッシリ・・・
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_1040477.jpg
翅は畳むと体の外には張り出さないんだ・・・という事は穴を出入りする時に邪魔にならない様にしているんだな・・・。
こういう穴を利用する蜂の特徴かもしれない。

6.
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_1043348.jpg
顔をもっと良く見たくてギリギリ近付いてみました。ウ~ンやっぱりいい顔してる♪ スズメバチ系より随分優しい感じだ♪
白と黒でシンプルだけど、なかなかいい表情ではなかろうか。

7.
さて肝心の巣穴造成ですが
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10461250.jpg
砂を運び出して遠くまでエッサエッサと・・・

8.
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10473814.jpg
掘り出した砂の塊りを転がすのでは無くて、抱えて運んでました。
後ずさりです!バックオーライ♪
転がすと塊りが崩れちゃいそうなのよ・・・。

9.
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10503930.jpg
これも、巣から後ろ向きで出て来たところ。砂の塊り抱えています。

10.
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10524167.jpg
巣穴の構造は良くわからないけど、穴入り口付近が一番の急坂になっていて・・・ここが踏ん張り所みたい。
口と前脚で抱えるようにして、ウンショコラと後の4本の脚で4輪駆動だ♪

昆虫の足が6本必要というのが・・・何でそうなのか?これで分かったぞ!・・・なんてね♪
前脚はむしろ手!だな・・・。駆動は後の4本で・・・。
タテハチョウの前脚が退化して4本脚になっているという説明も、イヤイヤあれはあれで
前脚は手と言うか感覚器官のような別の機能に進化しているんだ・・・と思い出した・・・。

11.
遠目にはこんな感じの蜂です
クロアナバチの巣造りを見学_a0031821_10592121.jpg
公園等の柔らかい地面で穴を見つけたら注意してみて下さい。この子がブンブンと近くに居るかも・・・。

以上、Nikon D200 + AF-S VR MICRO NIKKOR 105mm 1:2.8G ED  にて。

さて、初めて見る蜂さんで名前が分からずでしたが、アナバチ科のクロアナバチさんだった♪

この穴は・・・キリギリス系を捕まえて毒ではなくて麻酔剤を打って眠らせてここに運び込んで卵を産み付けるそうです。
幼虫はキリギリスを食べて育つ・・・。何ともスゴイ自然のメカニズムだ・・・。

この後、果たしてちゃんと捕まえたキリギリスを運び込んだかどうか?・・・
今朝見てみれば夜来の大雨で何処に穴があるのか?流れた土で埋まってしまったか・・・全く分からなくなっていた・・・。
未だ雨降り止まず・・・。

更に調べてみると、面白い習性があるようです。
偽の穴を掘るらしい・・・。偽穴・・・。どれが本当の巣なのかカモフラージュする! なんだかスゴイ知恵者!
してみると一杯あった穴は中には偽穴があったのか・・・。今となっては後の祭りだけど・・・。

遠くに行かなくても・・・行けなくても♪・・・家の周りの自然も結構多彩で・・・面白か~・・・ですよ!

by sdknz610 | 2009-08-10 11:15 | 蜂の仲間 | Trackback | Comments(10)
Commented by eshiori at 2009-08-10 17:54 x
すごいすごい!
こうやって砂を運びだすんですねー
後ずさり、なんかかわいい(^^)

子どもに見せて偽の穴の話をすると「あったまいい~!」と感動していました。
ほんと
あったまいい~!
Commented by sdknz610 at 2009-08-10 18:13
>eshioriさん、こんばんは!
掘り出した砂をかなりキレイに積み上げていて、きちんとした性格だと思いました。
後ずさり・・・初めて見て感心しましたよ♪
昆虫はサボルことをしませんからね~・・・ 
セッセ、セッセと一生懸命なのは人間とは違うな~・・・でした♪
マア、比較しない方が賢明かも・・・。

偽穴にはビックリで、次はもっと良く観察してみようかと。
お子さんも・・・良く分かってくれましたか! 
お子さんこそ、あったまいい~!ですね♪ 
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-10 19:13
こんばんは
雨量はいかがですか?
こちらはかなり降っております。

頭の良いクロアナバチですね~
・・・というより昆虫たちはみな上手に種を守って生活しているのですね。
偽穴を掘るとは・・・・
人は小ずるいのかも・・・?笑

イチロー君、長雨でうんざりしていませんか?
Commented by sdknz610 at 2009-08-10 20:05
>shibata1さん、こんばんは! 雨は一段落してますが、又明日にはかなりのようです。
お近くに川が無いといいんですが・・・。
こちら遊水池の水位が朝には夜来の雨で大増水していて・・・
バンが卵を抱いていた巣はすっかり沈んでしまっていてもう見えなかったです・・・。
厳しい自然ですよ・・・。

クロアナバチ・・・分かって見れば何という事も無い名前でしたが、探すのに一苦労でした♪
色々調べてみると、まあ何とも面白い習性の持ち主でした。
こういうのが進化して備わるなんてちょっと信じられませんですよ♪

ありがとうございます。イチロー元気です♪ 暑い時はちゃっかりショートカットコースを要求したり・・・♪
雨は苦にならないみたいです。
それでもサア!散歩だよ!と大いに誘わないとなかなか始動しなくなりましたね。歳でしょうね。
でも歩き出せば、イオン一周コースも大丈夫なんですよ。
私が歩数を稼げるのもイチローのお蔭なんですね♪
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-08-11 08:59
おはようございます。
地震もありましたね。
バンの巣がきになっておりましたが、卵を抱いていたのに水没!でしたか!
かわいそうです。でもそれが自然なのですね。
鳥は大丈夫でも卵は駄目なのでしょうね。
あれほど懸命に子育てしているのに・・・・・
Commented by 蛙太郎 at 2009-08-11 11:21 x
黒穴蜂 こんな蜂は見たことがありません。
そちらは宝の宝庫ですね。
Commented by torapoe at 2009-08-11 13:34
蜂はみんな樹上で生活しているのかと思いきや、地下に居を構えている種類もあったんですね。
地道な作業ですね~。一匹で行っていたのでしょうか?
Commented by sdknz610 at 2009-08-11 14:06
>shibata1さん、こんにちは! 久し振りの晴れ間が出たのでちょっと出掛けてました。
地震で目が覚めましたが、こちら何とも無かったです。
静岡がかなり酷いようで・・・お見舞い申し上げます・・・。

バンの巣はすっかり水没でした・・・倍以上の水位では仕方ありませんね。
今朝確認したら巣が何処にあったのか、全然分からなくなってました。
蒲の枯葉が主な材料なんですが、みんなバラバラになっちゃったみたいです。
水位は又元のレベルに戻ったんですけどね~・・・。今はカルガモ達が大勢集っています。
今年はもう子育ては無さそうですね。
先に育っていた雛達はみんな元気ですよ。もう大きさは親と同じ位になっています。
ご心配いただいてありがとうございます。
Commented by sdknz610 at 2009-08-11 14:10
>蛙太郎さん、こんにちは!
地震は大丈夫だったでしょうか?こちらかなりの揺れで目が覚めましたからね~。
この蜂、去年までは見たこと無かったですが・・・イヤ今まで気が付かなかったかも・・・です。
今日は晴れたんですが、どうしているかな?と観察してたら、早速穴掘りやり直していましたよ♪
働き者ですよ。
近所でも結構色々生き物が生息しているようで目が離せません♪
Commented by sdknz610 at 2009-08-11 14:15
>torapoeさん、こんにちは!
地上生活者のジガバチとか・・・見たことはあるんですがこの蜂は初めてでした。
地道・・・将に!♪
この時は3頭居ましたよ。
今日もさっき確認したら又3頭が巣穴堀をやり初めていました。
雨が上がるのを待っていたようです。
どうしてもここの土が気に入ったようで・・・♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 今は夏!だったね・・・カイツブ...      シオカラトンボ♀・・・ムギワラ... >>