人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2009年 12月 22日

ジョウビタキ♀にクローズエンカウンター!

1.
久し振りのジョウビタキ♀。
柔らかい色具合がとても可愛いと言うか、大人しいけれど上品な印象もあって好きな鳥さんだ。
ジョウビタキ♀にクローズエンカウンター!_a0031821_19351491.jpg
カワセミ待ちしていると、背後に気配を感じて振り返ればこの子だった。

2.
ジョウビタキ♀にクローズエンカウンター!_a0031821_19373959.jpg
オープンスペースに身を晒すことはなかなかしてくれない・・・。
♂と違って本能なんだろけどとても警戒心が強いと思う。
こんな時、AF任せではピンが来なくて難しいかもね。マニュアルフォーカス専業BORGでは難なく・・・♪

3.
ジョウビタキ♀にクローズエンカウンター!_a0031821_19423346.jpg
日の当たり方で随分見え方が違って来る。
これは木陰で・・・。良く光りが廻り込むのはいいんだけど、これだと微妙な色のグラデーションは今一・・・。
でも鳥はやっぱり「目」!ってことかな?・・・♪

4.
ジョウビタキ♀にクローズエンカウンター!_a0031821_19453157.jpg
手前に太い枝カブリ(泣)
上半身だけという画になってしまった。雰囲気だけ・・・♪

ジョウビタキの♀にはなかなかお目に掛かれなかったが、ここ葛西臨海公園でやっと♪
未だ撮り足りない消化不良につき、次リベンジをと思う。
・・・何時になるやら♪

以上、トリミングあり。

BORG 77EDⅡ+シグマAPOテレコン + Nikon D300

40万キロの彼方の月もシャープに撮れる天体望遠鏡なんだけど、
10m以内の解像力も凄まじいものがある・・・と言っても良さそうな・・・。

小鳥は・・・何しろ、何れにしろ、兎に角・・・♪ 近いに越した事は無いのだ。
如何に接近出来るか・・・これだね。それが最近やっと分かって来たのだ♪
カモワッチまでは考えないけどね・・・。

ハクチョウなどの大きな鳥さんとは大違いの小鳥の世界・・・面白い!

by sdknz610 | 2009-12-22 20:01 | ジョウビタキ | Trackback | Comments(10)
Commented by kanmyougama at 2009-12-22 20:55
ジョウビタキのこの哲学的な冥想の風貌・・・。
我が家の周りにいる縄張りを張っているこの兄弟も尊敬の念で見てみないといけませんね・・・・・。
4枚とも素晴らしですね。

近いだけ近いがいい・・・・・肝に銘じて・・・・。
Commented by fan_tail at 2009-12-22 22:31 x
毛並みどころか表情まで写ってる。。。
ほんとに近いほうがいい。。。
天体望遠鏡。。。月を見るもので鳥を見る。。。
頭も柔らかいほうがいい、ですね。
Commented by okudigi at 2009-12-22 22:51
今日地元の川でカワセミを見つけたんですけど、
VR70-300じゃぁ遠すぎて全然ダメでした。涙
北海道に残してきたBORGがあれば・・・
本気で45EDを買おうかと思っちゃいましたwww
やっぱBORGいいですよ!
AFズームにはないあの不便さが恋しいですw
Commented by sdknz610 at 2009-12-23 05:54
>kanmyougamaさん、おはようございます!
哲学的・・・ワ~♪ そこまでは考えておりませんでしたが・・・なかなかの風情だと気に入っております。
ありがとうございます。
お近くに沢山いるようですね。イイな~♪ 撮り放題でしょうね。
ハイ、近くで・・・これは小鳥を撮るには必須条件だと思っていますが
そうは簡単に問屋が卸してくれませんですね。
Commented by sdknz610 at 2009-12-23 05:58
>fan_tailさん、おはようございます!
こんなに写り過ぎると雰囲気壊しちゃっているかも、ですが・・・
こういう風に撮れないとストレスだし・・・適度にという様にはなかなか♪
撮れる時に撮る、これしかありませんので。
天体望遠鏡の解像度は侮れませんですよ。
いわゆる大砲に較べると差が大きくて・・・コストパフォーマンス抜群ですね。
Commented by sdknz610 at 2009-12-23 06:07
>okudigiさん、おはようございます!PCの調子がおかしくなってモタモタしてました。
やっと・・・。
ウ~ン・・・BORGはお留守番ですか~・・・モッタイナイ♪
旅にBORG・・・何とかお伴にお願いします!
45EDⅡなら、難なくバッグに収まるでしょうね。自分も考えないことも無いのですよ♪
ズーム、AF・・・みんな要らなくなっちゃった!
不便or便利・・・どっちにするか?悩みますけど・・・。
手動が一番!ナンテ・・・♪
軽くて、便利で、高速AFが良く効いて、解像度抜群で、安い!・・・
三拍子か四拍子か・・・揃ったものはアリマセン♪
どっち付かずが一番困りますね。
Commented by kimiko_shibata1 at 2009-12-23 07:46
おはようございます。
いろいろとありまして少々ご無沙汰でした。
いつも素晴らしい鳥の表情!
やさしさがでているジョビ姫です。
なかなか雌に会えないのは警戒心がより強いのですね。

ガバ沼凍り始めていましたが、元気な白鳥たちでした。
Commented by sdknz610 at 2009-12-23 12:39
>shibata1さん、いつもありがとうございます。
東京、お疲れ様でした。家に戻ったら拝見します。

可愛い小鳥をどう撮ればいいのやら、試行錯誤の連続です。
ジョビ子、いいですよね~♪ なかなか会えませんですが。

ガバ・・・もう凍結始まってますか・・・そうなると、変化のあるシ~ンが期待出来そうですね。
最近ご無沙汰なので貴重な情報ありがたいです。
仕事納めが26日、27日からは何とか出てみたいですが。
お天気は幸い良さそうですよね。
撮り納めは何になるのやら・・・♪
Commented by helvetia at 2009-12-25 21:22 x
楽しみに見ています。どういうタイミングでこのような撮影ができるのでしょうか?少しずつ勉強します。
Commented by sdknz610 at 2009-12-25 22:19
>helvetiaさん、こんばんは!
ハ、どうもありがとうございます。
ジョウビタキ・・・ジッとしませんですが・・・そうは言っても一瞬止まる時がありますね。
その時がチャンスでしょうか。連写で仕留めるしかありませんですよ♪
これからは一層会うチャンスが増えそうで楽しみですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。



<< 葛西臨海公園温泉?!ヒヨドリと...      葛西臨海公園にて:カワセミの飛... >>