人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2024年 09月 24日

ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)

丁度見頃の曼殊沙華の絨毯が目の前に広がる♪
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545473.jpg
2024.09.20 
八木原のヒガンバナ群生地が見頃というニュースを見て、行って見ようと思っていたが
9月20日、お天気が何とか日差しが出そうな予報だったので、初めての場所だけど思い切って(^^;
ナビで見ると、アレっ! 何だ渡良瀬溪谷鐡道の水沼駅の近くじゃねーの!で・・・

さて、現地へ着いてみると、駐車場の案内が水沼駅直ぐ裏手の渡良瀬川河川敷に設定されているようだったが、
それだと対岸までくろほねおおはしを渡ってになるので、
先ずは橋を車で渡って駐車出来る所を探してみようと・・・
あ~でも、結局対岸には適当な場所が設定されていなくて、最初の河川敷へ戻って
そこから橋を歩いて渡って・・・
やっとこさ八木原の里、まんじゅしゃげの里へ行く事に(^^;
イヤ、でも500m位を歩くのもえ~じゃないか!♪

ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545402.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545439.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545585.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545500.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545531.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545604.jpg
ヒガンバナが咲き揃った八木原の群生地を初めて訪れた(1)_a0031821_15545642.jpg
ここは入場無料、現地のボランタリーの方々のお蔭でこの素晴らしいヒガンバナの大群生が。

幸い、10時前着だったが、他に誰も居なくて・・・勿体なや一人旅の撮り放題だった♪
その内何人かがお見えになったものの、終始殆ど無人の園といった感じだった♪





# by sdknz610 | 2024-09-24 16:30 | ヒガンバナ | Trackback | Comments(0)
2024年 09月 21日

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪_a0031821_15214302.jpg
アサギマダラ目指してお花畑へ向かう途中の林間で
木陰で暗い中にポツンとこの赤が目に入った!
ドキドキするぜ♪

まさしくタマゴタケだ。
白い卵の殻が破れ中から真っ赤な実が現れた、と言った所。
例年この時期の赤城自然園でほぼ毎年タマゴタケに出会うのも楽しみなんだけど、
今年も何とか出会えて、幸せって事♪

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪_a0031821_15215836.jpg
近くを油断なく探してみると・・・
先ずはこの子! アッ! 笠が半分かけてる(^^;
誰か動物が齧った痕なのか?

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪_a0031821_15220960.jpg
と、今度は割と近い所にこの子が♪
笠の平開部に夜来の雨が溜まってる?様だ

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪_a0031821_15221908.jpg
ツインタマゴタケ♪

タマゴタケ 森の木陰にこの紅色を見つけた時はドキっとするね♪_a0031821_15223294.jpg
ほば完璧な形を維持してるね♪

2024.09.14 赤城自然園
NIKON P950
300とか400mm相当にズームインで、
手持ちで撮っている。





# by sdknz610 | 2024-09-21 16:00 | キノコ | Trackback | Comments(0)
2024年 09月 19日

ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪

ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪_a0031821_16270127.jpg
この朝はホシホウジャクが元気だったな。
今キツリフネが最盛期でホウジャク達の大好きなレストランって感じ♪
ホウジャクの長~い吸蜜管なら少し離れた位置から深い漏斗状のキツリフネの底の蜜を吸う訳だが
大き目のキツリフネではかなり首を突っ込んで、という風な蜜吸いになってた(^^;

ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪_a0031821_16271247.jpg
後翅の付け根に目立つ黄色の紋がホシホウジャクの目印、と覚えている(^^;

ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪_a0031821_16272899.jpg
ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪_a0031821_16274135.jpg
陽射しの当たり方で体の色味が随分変化する。
この黒っぽいのが一般的に良く見る画だ。

ホウジャクは好きですか? これはホシホウジャク! 元気にブンブンだった♪_a0031821_16275658.jpg
おまけ・・・
これはヒメクロホウジャク。今期二度目のご紹介。
キツリフネの黄色の花弁に紛れて翅が見えなくなってしまった(◎_◎;)

2024.09.14 赤城自然園 お花畑で





# by sdknz610 | 2024-09-19 17:00 | ホシホウジャク | Trackback | Comments(2)