人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『私のデジタル写真眼』

sdknz610.exblog.jp
ブログトップ
2023年 05月 05日

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_15463332.jpg
野尻湖周遊途中、竜宮岬にて。
額縁黒姫山が♪
この頂上が丸っこい大きな山塊の存在感が半端無いワ♪

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_15484995.jpg
そしてここは・・・サンセットダイヤモンド黒姫山の聖地だった!(*^_^*)

調べてみたら・・・
10月11日! ここに居れば黒姫の頂上にお日様が落っこちるのだ♪
更に、10月28日は、野尻湖テラスからのサンセットダイヤモンド黒姫って事に♪
又、5月5日は、妙高に日が落ちる!ので・・・気を付けよう(^^; 
今年はもう行けないか(泣)・・・。

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_15521522.jpg
こんな感じで黒姫山を野尻湖越しに堪能出来る♪

人通りも車も・・・まるで無縁の静かな湖畔で・・・ジッと佇めば梢を渡る風の音だけという
仙人峡的雰囲気は他の湖では味わえないと思うのサ♪

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_15571658.jpg
更に東岸を斑尾リゾートを目指す途中の景観。
あ、ここで停めて!と、息子に頼んで(^^;

向うから釣り船がやって来たので、パチリ♪

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_16000329.jpg
多分バス釣りだろうか? 大型の船外機を積んだ高速ボートが!

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_16012332.jpg
手前の岸も入れて、広角で狙う。

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_16021079.jpg
さて、妙高は?となると、東岸からではこんな感じで頭だけに(^^;
まあね、全体の雰囲気としては大いに気に入ったけど♪

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_16035400.jpg
望遠で妙高の頭出しを撮る!(^^;

野尻湖と黒姫山、妙高山とのコラボは素晴らしい景観だ♪_a0031821_16044670.jpg
これは・・・
野尻湖テラスからリフトで帰る途中の画。
真下に斑尾リゾートのホテル群。
今は、ゴルフが始まっていて、泊まってゴルフ!ってやつを皆さんやってるみたい♪

野尻湖のロケハンは、天気に恵まれたので、大成功だったな♪
一人旅が出来る様になれば・・・又行くぞ~~~(笑)
北信地域をもっと知りたくなったのだ。









# by sdknz610 | 2023-05-05 16:45 | 野尻湖 | Trackback | Comments(2)
2023年 05月 04日

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_17303253.jpg
斑尾高原リゾートの「野尻湖テラス」から野尻湖越しに黒姫、飯綱を望む。

2023.5.2は北信の絶景ポイントをロケハンしてた。
目的は、斑尾高原東急リゾートの野尻湖テラスへ行こう!だった。
北信地域はこれまで行った事が無く、何時かは!と思っていて・・・
今回、息子が行きたい所へ運転するから計画したら?となったので・・・
果たして野尻湖ってどうなん? 周囲をグルっと廻ってビューポイント探し。
その後、リフトで野尻湖テラスへ到達♪

幸い絶好の晴れに恵まれ、妙高、黒姫、飯綱等の名山を一望出来て・・・
将に北信の絶景を満喫!♪

年中ゴールデンウィークの私にとって、今は一人での遠出差し止め状態なんだけど、
息子のドライブで素晴らしい休日になったのは感謝感謝!♪

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_17593946.jpg
右、妙高、赤倉・・・左、黒姫。

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_18003740.jpg
妙高、黒姫の間に鐘の綱を置いて(^^;

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_18020834.jpg
野尻湖越しの黒姫狙い。
この景色が目的だった(^^;

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_18033209.jpg
広目に、黒姫を入れたランドスケープは将に絶景だわ♪

それにしても・・・黒姫はどこからも見えて・・・存在感抜群だったな♪

ここは秋の紅葉時期も見逃せないと思うのよ(^^;

ロケハン:野尻湖の絶景を求めて タングラム斑尾高原リゾートの野尻湖テラスへGO~♪_a0031821_18063034.jpg
一方、妙高と手前の赤倉の山容も好きだ!
ただ、野尻湖絡みのアングルがこのテラスからだと不可能なのがちょっと惜しい!(^^;

北信か~~いやいやまだまだ奥が深いと思うので、これからも四季折々に訪れてみたい所だ♪

世の中ゴールデンウィーク真っただ中なので、何処かで渋滞に嵌るかと思いきや・・・
前日は草津経由志賀草津道路で移動だったが、渋峠は流石に駐車スペースが全くなくて・・・スルー(^^;
志賀高原は未だスキーが可能で多くの車で駐車場は満杯だったが・・・
湯田中のホテルに着く途中は車はまばらで、スムーズだった♪

湯田中のホテルは椿野温泉ホテル。なかなかいい雰囲気のホテルで、気に入ったワ♪





# by sdknz610 | 2023-05-04 19:30 | 野尻湖 | Trackback | Comments(2)
2023年 04月 30日

ツバメのシャープな翼を上から撮る!

2023.4.29  9:45
ツバメのシャープな翼を上から撮る!_a0031821_10350237.jpg
ツバメ撮りの面白さはやはりこの翼にあり!♪
パッと全開したシャープな翼が飛行名人の証ではなかろうか・・・。

ツバメを上から撮るシチュエイションというのは、なかなかね~・・・少ないチャンスだから・・・。
何時もは三脚に載せて、止まった所を狙い、飛び出すところをというのがルーチンなんだけど、
この時は、そこからは撮れない所だったので
慌てて三脚から降ろし、手持ちで狙うしかなかった(;'∀')

SSを1/3200にしてたので、手ブレは心配なし♪
ISO5000,F6.3,+0.7EV
ズームは400mmで。
LUMIX S5。

ツバメのシャープな翼を上から撮る!_a0031821_10443090.jpg
次のコマ。

ツバメのシャープな翼を上から撮る!_a0031821_10445756.jpg
次のコマ。
何とか目にピンが来てる?かな(^^;
脚は未だ畳んでないな。

ツバメのシャープな翼を上から撮る!_a0031821_10461563.jpg
この姿勢も好き♪
背景が大きくボケてくれて・・・。

だんだん、より近くで撮る!という風に欲深くなって来た(;'∀')
チャンスはより少なくなって来て・・・ガマンする時間が多くなって・・・。

ツバメ撮りも結構シンドイものがあるわいな(笑)







# by sdknz610 | 2023-04-30 11:00 | ツバメ | Trackback | Comments(2)